朝五時に 東の赤い グラデーション
微妙な波立ちが川面を赤とブルーに塗り分けました。
調布のみさん、今日は。 ほんのりと朝焼けした美しい朝ですね。台風の来そうな感じは全くありませんね。
花鳥風月さん、こんばんは~。この日は透明感のある夜明け、グラデーションも美しかったです。Nozawaさん、こんばんは~。この日まではいい天気、翌日は曇天、今朝は台風でした。私の所は被害もなく済みました。交通機関は大幅に乱れましたけど・・・
空側を朝焼けに染まった部分だけの描写とし、水面側を大きく撮ったことで、空模様への想像が膨らみますねぇ。ススキの揺れと、水面の青いさざ波で穏やかな風が感じられます。ススキ頭部分の背景がグラデーションの中間にあるのが効いてます。視線の高さの合わせ方が素晴らしいですね。また、淀んで朝焼けの一層濃く写り込んだ部分に水鳥がいるのが実にいいタイミングですね。しかも3羽も。
定点観測をしていると、こんな素晴らしいプレゼントが貰えるんですね。ひんやりとした朝の川面をそよぐ風を感じました。
調布のみ さん、こんばんは。赤とブルーが交わる中、ひときわ綺麗なオレンジの河の中に佇む水鳥たち、絶妙のタイミングですね。
この色合いが一番好きかも。これは夜明け特有の色合いですよね。何色とは言えないような朝色
調布のみさん おはようございます。もうこの時間はお出掛けでしょうか?綺麗な朝焼けと、水面が穏やかな部分とさざ波がたった部分の変化が印象的です。オリジナルサイズで水鳥見つけました!
プゥさん、おはようございます。綺麗な塗り分けに惹かれてズームアップ、ススキと水面のバランスを考えてこの構図に・・・風は体感的には殆どない位の弱いものでした。masaさん、おはようございます。たまに貰えるプレゼントが嬉しくて・・・もう日課になっています。Ekioさん、おはようございます。水鳥はカルガモかと・・・初めはもっと遠くにいたのですが、この位置に来るまで待って撮りました。
MacもG3さん、おはようございます。朝の川ならではの冴えた色、特にこれからの季節のものですね~。ペン太さん、おはようございます。この塗り分けは風のせいもありますが、洲などの地形によってできる流れの差によるものもあるようです。今朝は4時半に家をでました。
戻る