「新幹線到着」
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア NEX-6 v1.00
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3568x2368 (3,179KB)
撮影日時 2013-11-03 08:20:03 +0900

1   Suzume   2013/11/5 20:48

JR品川駅へ到着する 「新幹線のぞみ号」です
  《これ一枚のみ12mm魚眼レンズ》

2   花鳥風月   2013/11/7 19:59

これからのぞみ 子供うきうき

3   kusanagi   2013/11/7 23:21

ジャストタイミングで撮られていますね。
この対角魚眼レンズ、写りも良いし、スナップ撮影には最適です。
向こうに写っているお嬢さん、こちらを興味深そうに見ていますね。(^^;

ところでSuzumeさん。淡路島から鳴門まで旅行されたようです。
なるほど、神戸まで新幹線で、それから高速バスですか。
くたびれたでしょう、お疲れ様でした。(^^;
渦潮の観覧船には乗られましたか?ここの渦潮は多分、世界でも
有数のスケールだろうと思います。(津波を思い出させて恐いという
人もいるかも知れません)

https://maps.google.com/maps?q=%E9%B3%B4%E9%96%80&hl=ja&ie=UTF8&ll=34.231797,134.617111&spn=0.000071,0.081582&sll=37.0625,-95.677068&sspn=58.294644,167.080078&t=h&hnear=%E6%97%A5%E6%9C%AC,+%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E9%B3%B4%E9%96%80%E5%B8%82&z=15&layer=c&cbll=34.231797,134.617111&panoid=wThcLaN_Su6mKxUxR7qt_g&cbp=12,230.09,,0,30.63

鳴門で本当に景色が素晴らしいのは、ウチノ海という小さな内海
なんですよ。上のリンクの場所の橋の下は、潮の満ち引きで海なのに
川のように潮が流れるんです。
橋の北東が淡路島、南西がウチノ海です。

瀬戸内海の良さは海の穏やかさですが、場所によって潮の流れの
急激なところがあります。そもそも、瀬戸という名前のいわれは、
潮の流れの速いっていう意味です。
しかし瀬戸内海のほとんどの海は穏やかであり、水深はおしなべて
20メートルしかありません。海というよりも大河の河口か湖っていう
感じですね。
そういえば、東京湾も同じですね。江戸の時代では東京湾ではなく
内海(うちつうみ)と呼ばれていそうです。平均水深は17メートル、
最大水深70メートルですから。
ttp://sigbox3.web.fc2.com/Pentry_id_1984415.html

ところで瀬戸内海に腐るほどあって東京湾にはないものは、島です。
でもあるんですね。猿島。ちっちゃな無人島ですけど。(^^;
www.tryangle-web.co.jp/sarushima/

4   Suzume   2013/11/9 11:22

 Kusanagiさん お早うございます 色々と教えて頂き感謝します 家内に本州から橋で島を幾つも渡り四国へ行つて観たいと言つたら本を嘗て調べてくれ「鳴門 大橋」を渡り この歳になり初めて「四国」の地を踏むことが出来 万歳です 本来の計画は 少し四国を回り
帰りは他の橋をと計画してたのですが 次女が行きたいが 二日しか休めないというので 「鳴門の渦潮」を見て 「さぬきうどん」を食べて「明石海峡」近くのホテルへ戻りました(淡路夢舞台のHまで) 翌日は近くの 「あわじ花さじき』と言う 兵庫県営の すばらしい!! 花ゾの

5   Suzume   2013/11/9 11:58

ーーツズクーー花園を半日見ました Hにかいり 茶をのんでから バスで「新神戸・・・ホームで東京行き新幹線を待つてたら 長女夫婦に会いました 2~3日前から学会で神戸にいたそうで 我々の次の新幹線でかいるそうです    横須賀猿島の隣の 日米の軍港へ近日写真を写しに行く予定です 「軍港めぐり」なる船が出てます『要予約) 以前に行きましたがあまりよく撮れなかつたので・・こんどは!!お陰様でSony-Nex-6 快調です レンズ4本 ちょく 〃交換めんどうなので ボデーのみ近日もう一台・・・・・今年中にNex6出の写真集【100%自己満足】製作開始の予定で雀 これにて失礼いたします おげんきで    9日/Nov     S・Shinozawa

戻る