近くのごく小さな神社へ行ってきました。それはもう美しい紅葉で、あの何度も行った遠征はなんだったのかとクエッションしてしまいました(笑)トリミングしました。
無傷の美人さんですね
一耕人さん、おはようございます。こちらは場所にもよりますがこれからが本番のようです。今年の冬は早まりそうですね、あぁ~もう後一ヶ月、歳取るはずです(笑)
おはようございます。意外とお宝は足もとにあったりして・・・ですね^^そちらはまだ綺麗な紅葉なんですね。日本列島はやっぱり長いんですね~
こんにちは画面いっぱいに広がる紅葉の綺麗ですが、こうした部分的なカットもとても美しく感じます。小さな世界で大きな季節感を表現するのも素敵だと思います。
細密で誠実な描写ですねーピンから外れていく過程のズレたブレ描写がいい感じボケ味にもいろいろあって興味深いです。
コメントありがとうございます。isaoさんこちらは民家がすぐ側にある神社でして広く写すと背景が全部民家になってしまいます。こんなマクロ的な写真になってしまいますが好きな世界でもあります。stoneさんモミジの尖った形状と緑の葉の丸い形の対比が面白くて撮りました。このレンズにエクステンダーつけるとこんなボケになりますね。F.344さん今年のここの紅葉は美人さんが多かったです。どこのモミジもこんなだったらいいんですがハズレが多かったですね。
お久で~す^^>あの何度も行った遠征はなんだったのかとクエッションしてしまいましたなんか、思わずにこやかになっちゃったのは私だけでしょうか??遠くに行けば良いものが撮れる!! ・・・ホントかいな~??灯台下暗しでしょうか。この切り方で、額縁、良いでしょう!!
Nikon爺さんさん、ありがとうございます。時期が来れば紅葉が降りて来るのは当然ですが、遠征は期待が膨らんだ遠足みたいですね。子供っぽいですが。決して良くない状況のなかでも良い写真を撮る、遠征したときはそんなチャレンジを頑張ってしまう効果はあるみたいです♪褒めていただき嬉しいです。
たまには枯れてしまったもみじもいいかなと思って探すのですがこのように旬なのが絵になりますね、最もこのようにセンスがないといけませんが。
GGさん、ありがとうございます。センスというより私の場合は素材の善し悪しだけのように思います。いい素材だと綺麗に撮れるよう一生懸命になります。うまい方はどんな状況でもまとめるセンスがありますが、それはないです(笑)
戻る