コメントありがとうございます。シャドーさん慣れてないため恐怖を覚えながら上がった甲斐がありました。このあとも遠望の町並みから水蒸気のようなものがあがって幻想的でした♪バイクにもチェーンやスタットレスがあると信じてた私はおバカさんです(笑)stoneさんそうですよね、これでいけましたね。毎月作ってるトイレ用の月間カレンダーの1月はこれに決めました(笑)
積雪20~30センチ、愛車ではギリギリの積雪でしたがなんとか見晴らしの良いところにたどり着きました。初日の出の前倒しみたいになりました。
ご来光。いいですね~。スタッドレスを履ける車が羨ましいです。バイクではとても行けませんので、指を銜えるしかないです。^^;
いいなあ綺麗ですねー。日付ごまかして初日の出にすればよかったのに^^なんてね!
>積雪20~30センチ どこでしょうか・・・?元日に再度行って正真正銘の初日の出は どうですか?今年の初日の出は「138ツインタワー」でしたただし太陽が雲の間に見え隠れでしたが
F.344さん、ありがとうございます。ここはよく行く養老の滝公園のリフト乗り場で上の駐車場のすぐそばです。右側はご覧のように山裾がせり出し、左側はリフトの機械が写ってしまって広角を使えきりませんが、名古屋の街並みの向こうから朝日が昇ってきます。滝公園の入口は積雪ゼロなんですがここは随分と積もってました。今回は新雪で雪が柔らかくアイスバーンになってないのでここまで上れましたが昨日の冷え込みで硬くなってるように思われます。私は途中まで行ってF.344さんの4駆で上まで行くというプランなら大丈夫そうです。そうでしたね、ツインタワー覚えています♪参考までに駐車場の風景をUPしておきます。長々と個人的に板を使ってしまい申し訳ありませんでした。
戻る