この板には初参加です。タイトルは「【光】の三原色」と迷いましたが、こっちで。解像力、シャープネス、コントラストだけではないぞ、という意気込みで。
perLodさん、はじめまして。 きれいな構図ですね。 私もこの形の構図で悩んで、いつの間にか首が痛くなるということも・・・ ここ数日、青空を眺めていないのでこの写真を拝見して恋しく思っています。(広島は本日雪!)
perLodさん、初めまして。森の写真を撮り歩いているmasaともいします。どうぞよろしく。"森の三原色"なんていうタイトルはいかがでしょう?
青空を背景に秋色に染まったシーンは感動的ですねソフトフォーカスをかけていますか?まばゆい晩秋の光ですね
キラキラと輝く光と紅葉のグラデーションが美しいです。うねるような黒い幹が画面を締めていますね~。
perLodさん、黒い樹木の曲線が躍動感を感じます。抜けるような青い空と紅葉の対比が良いですね。ソフトな感じが写真に柔らかさを与えてきれいです。
perLodさん こんばんはー^はじめまして 赤いバラです。スッーと、とおりぬけるような光の爽やかさですね。
S9000さん、はじめまして。16:9は3:2よりもきれいな構図だと思います。見上げた構図は特に超広角(19mm相当)だと少しの移動で変わってしまい迷いますね。広島は雪ですか。ここ神奈川も本日吹雪で、明日の晴れが待ち遠しいです。masaさん、はじめまして。こちらこそよろしくお願いします。"森の三原色"ですか、いいタイトルですね。森の美しさを表していますね。GGさん、こんばんは。昨秋はいい天気に恵まれ、鮮やかな秋色を拝めました。ソフト効果はLX7,P7700,P7800にしか搭載されていない「露光間デフォーカス」です。後処理のソフトとは一味違う軟らかさが気に入ってます。調布のみさん、こんばんは。光の輝きと木の幹の影がないと散漫になりそうで、目立つ所に入れてみました。森さん、こんばんは。木の形から16:9が似合うと思い、こんな構図になりました。青空と"森の三原色"が揃い、幸運でした。「露光間デフォーカス」をかけるときれいだろうなと思ったらなかなかでした。
perLodさん はじめましてタイトル。「【光】の三原色」"森の三原色"どちらも捨てがたいですね。それだけの魅力のあるお写真かと存じます。これからも宜しくお願い致します。
一耕人さん、はじめまして。今回のフォトコンでは色々会ったようで、枯れ木も山の賑わいでもないですが参加しました。こちらもよろしくお願いします。三原色…実際には四色ですが、象徴的な色がうまく一度に収まってくれました。
戻る