氷のパターン
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア ViewNX 2.9 W
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (2,148KB)
撮影日時 2014-02-18 06:39:52 +0900

1   坂田   2014/2/18 22:41

調布のみ さん、こんばんは
雪の後の自然が創り出す模様がいいですね。

2   調布のみ   2014/2/18 14:24

河川敷の雪が溶けてそして氷って・・・
曲線と水泡が作るパターンに惹かれて撮りました。
色んなパターンがあって面白いです。
レンズ:MZD 12-40mm F2.8

3   花鳥風月   2014/2/18 15:04

どこの山かな等高線 どんな天気か等圧線

4   調布のみ   2014/2/18 15:42

花鳥風月さん、こんにちは~。
なるほど・・・私は顕微鏡下で見るミドリムシとかケイソウを思い浮かべました。

5   stone   2014/2/18 16:08

不思議世界ですねー。静かに何かが始まりそうです。
キラキラとコントラスト付けたら、もっと生き生きとして動き出しそうに思いました。

6   Nozawa   2014/2/18 17:44

調布のみさん、今日は。

 天気図の等圧線の様なものは氷の模様なのですね。
目の付け所が良いですね。

7   スカイハイ(旧バリオUK)   2014/2/18 20:57

こちらもナイスですねえ、『抽☆象』でございますね〜

8   調布のみ   2014/2/18 18:45

stoneさん、こんばんは~。
はい、不思議な世界を見る思いですね~。
今朝は曇天、落ち着いた雰囲気に・・・機会があれば晴天てトライしてみたいと思います。

Nozawaさん、こんばんは~。
水溜まりにできる薄くてパリンと割れるあの氷です。
昨シーズンも撮ったのですが、はまってしまうものを持っています。

9   プゥ   2014/2/18 20:04

たしかに、みなさんおっしゃるように、天気図のような、もしくは顕微鏡で覗き見た微生物の世界であるような。
私は後者のようにイメージしました。氷の波紋自体はよく見かけますが、気泡に着目したことにこのお写真のオリジナリティがあるように感じます。呼吸をしているような、じっと見つめていると今にも動き出しそうな、そんな感じがします。
日陰のシックな色彩で描写なさったのがまた効いていますね。単に微生物のよう、ではとどまらない、おしゃれ感があります。

10   Booth-K   2014/2/18 20:43

良いですね~、この薄いパリパリの氷。子供の頃は、これを踏んだり叩いたり、できるだけ大きいまま持ち上げたりと、遊んだのを思い出します。

11   Ekio   2014/2/18 22:12

調布のみ さん、こんばんは。
こういうのって見ていて楽しいですよね。
不規則な線が繋がったり離れたり不思議な造形です。

12   調布のみ   2014/2/19 08:16

プゥさん、おはようございます。
上部は気泡を中心にした領域、下部は曲線を中心にした領域、中央に面白い形の長円、
それらのバランスを意識してフレーミングしました。
これとは全く趣きの異なる繊細なハターンなどもあって面白いです。

Booth-Kさん、おはようございます。
>踏んだり叩いたり、できるだけ大きいまま持ち上げたり
やりましたね~。子供が通ったあとの氷は全て割れていて・・・霜柱も同じでしたね~。

13   調布のみ   2014/2/19 08:25

スカイハイさん、おはようございます。
はい『抽☆象』でございます(笑)
絵心はないですが、抽象画をイメージして・・・

Ekioさん、おはようございます。
自然が作る造形、あれこれと探すのは楽しく、
美しいパターンを見つけた時は嬉しくなってしまいます。

坂田さん、おはようございます。
早朝の一時の造形、9時頃には溶けて・・・それを思うと撮らずにはいられません。

14   mukaitak   2014/2/19 08:52

航空写真を見ているようです。パターンが面白いですね。

15   調布のみ   2014/2/19 09:11

mukaitakさん、おはようございます。
なるほど、航空写真がありましたか~。
色々なものに見立てることができるのも、この手の写真の面白さかも知れません。

戻る