| メーカー名 | SIGMA |
| 機種名 | SD1 Merrill |
| ソフトウェア | SIGMA Photo Pro 5.5.0.0005 |
| レンズ | 70-200mm |
| 焦点距離 | 128mm |
| 露出制御モード | ノーマルプログラム |
| シャッタースピード | 1/400sec. |
| 絞り値 | F3.5 |
| 露出補正値 | -0.3 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 100 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2352x1568 (2,009KB) |
| 撮影日時 | 2014-03-09 16:36:45 +0900 |
シグマ150ミリマクロレンズの話が出ましたので、どんなレンズな
のかなって見てみると・・・
http://kakaku.com/item/K0000323158/picture/Page=2/#tab
http://kakaku.com/item/K0000272042/picture/Page=2/#tab
http://kakaku.com/item/K0000272042/picture/Page=3/#tab
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/macro/150_28_os/#/gallery
これは凄いレンズですね。特にシグマサイトの人物モノクロ写真
には驚きました。
中古を見てみますと、このレンズ、かなりの玉数が、しかもシグマ
マウントのものが出回っています。つまりユーザーの方は買った
ものの、使い難いと考えている人が多いのでしょうか。
150ミリだと、マクロ撮影をしないならば、やはり1.5倍のAPSではなく、
フルサイズで使いたいようなミリ数ですよね。
おはようございます。
写りは確かに良いんです。
上記3サイトをご覧になっていただければ分かると思うのですが、
ほとんどシグマのボディは使われておりません。
何故かは、察しの良いkusanagi さんですのでご理解いただけると思います。
小生もキャノンマウントならば、恐らくこのまま使い続けるかと思いますが、
如何せんSD15では荷が重過ぎると思った所存であります。
シグマサイトの写真は、宣伝用ですから論外ですよね^^
