都内の庭園「六義園」、枝垂れ桜が満開になりました。天気が良いので朝から枝垂れ桜目当ての入園待ちの行列です。枝垂れ桜の周りは、カメラマンの乱れ咲きです(^_^;)NOKTICRON 42.5mm F1.2、横から縦にトリミングあり。
並んでも 逢いたい春の 枝垂桜
お花畑フィルター来ましたねえ、いや、こちらはナチュラル版か・・・そらこんだけきれいなら行列でしょうね。平安神宮の枝垂れ桜を思い出しました。ちなみにうちの小さなカメラマンはこの囲いの支柱の高さしかありませんw
娘さんの姿も印象的ですし、カメラマンとしては右隣のお父さんの気合の入ったいで立ちとカメラ、被写体が気になります(笑)何といっても、花びらの輝かしい透過光具合、これが実に美しくいですねぇ。お父さんも含めてあらゆるものに爽やかさを伝染させるような「春力」を感じさせます。とってもハッピーな光景だと思います。
前ボケで上手くお顔を隠して上手いもんです。違和感なく良い味でてますね。お父さんのカメラ、ブロニカですね。645かな?手持ちで撮ってたりしたら凄いな。
Ekioさん こんばんは昨年六義園の枝垂れ桜を撮りに行ったのを思い出しました。
よかです^^ほのぼのしますね(嬉
人を入れるのはなかなか難しいですが、Ekioさんはいつもさりげなく人を上手に入れ画面の雰囲気を盛り上げておられることに感心しています。
Ekioさん、お早うございます。 枝垂桜をとっておられる方が複数いて、人気の有る桜の名所なのですね。
前ボケの向こうに桜を愛でる人達、春の暖かな空気感に満ちていますね~。人出も暖かさを演出しているかのようです。
Ekioさん おはよう御座います。小さなカメラマンの将来が楽しみになる美しい写真です。小生も今回は〝サクラ〟を撮ろうかと思っています。
入口の大枝垂れでしょうか。入園待ちの行列まで出来るのですか〜。(^_^;)こういうアングルも、アイデア賞ですね。
みなさん、コメントありがとうございます。いやぁ、凄い人出でした。こういった場所では人を避けるのが不可能なので、風景の一部として撮るようにしています。>MacもG3さん。この場所は三脚禁止になっていましたので、右のカメラマンの方は恐らく手持ちです。
戻る