アカシデの 小さき花にも 春がある
アカシデの雌花です。新葉の付け根に1センチ足らずの穂状に咲きます。3センチほどの雄花穂から受粉すると秋には4-5センチに伸びた実穂になります。
アカシデという花の名前も初めてです。参考になりますッ!!バックを落とした落ち着いた雰囲気に赤い花が際立ってます♪
masaさん こんにちは面白いお花ですね。色、形ともなかなか独特ですね~(^^
余りにも小さいし梢の先につくので、殆どの方は出会ったことがないと思います。こんな世界をご紹介できるのも、マクロレンズの楽しさの一つです。
(肝心の御礼がぬけました)みなさま、コメントありがとうございます。
戻る