正に桜の海のごとく見事でした。
満開の 桜の土手を 歩く 楽しみつつ 惜しみつつ
mukaitakさん、お早うございます。 桜の土手は満開で、花見の方で一杯ですね。
土手、桜、青空の三段構図、タイトルを拝見して、砂浜と波打ち際と空の三段のようだな、と思いました。桜並木は、海の波にしてはちょっと大波過ぎるかもしれませんけど、「寄せては返す」という儚さに、共通の美意識や情緒があるように思います。
土手上の桜、仰ぎ見れば空背景に・・・いいですね~。そぞろ歩きをする人も気持ち良さそう、土手の緑が効いています。
緑と青に挟まれて、桜色が映えますね。気持ち良い風景です。
この時期特有の少し春霞っぽい空にソメイヨシノが見事に映えていますね。ここを歩いたら気持ちいいでしょう。
mukaitakさん、こんばんは。見事に連なる桜並木、見上げる空が気持ち良いですね。
美しいですね、これはどこですか?
mukaitakさん、春のサクラ、見応えが有りますね。見物をする人の感嘆の声が聞こえてきます。
皆様コメントありがとうございます。ここは八幡市(石清水八幡宮で有名な)桂川、宇治川、木津川の合流地点です。私もこんな立派な桜並木を初めて見ました。
戻る