このスパイダーマンを撮りに、銀座のSONYビルまで行く。我ながら物好きである。実物大の人形だが、なかなか良く出来ている。クモの糸(巣)に苦労したらしい。もっと注目されているのかと思ったが、上を向いている人は、ほとんどいなかった。イベント慣れして、この程度のことは日常なのかもしれない。
よく見ると 荷造り紐の クモの糸
逆さまにしがみついているような格好が面白いですね~。雲の糸が太く現実離れしていて、それが面白さを増幅しているような・・・
花鳥風月さん、調布のみさん コメント有り難うございます。クモの糸は、かなり太いモノでしたよ。そうでないと見えないのでしょうね。なかなかの力作で、感心しながら見てきました。時間があったら、是非、言ってみて下さい。(^_^)
taketyh1040さん、今晩は。 色々なイベントが有りますね。ナイロンロープ?か何かのくもの巣でしょうか。人形がさかさまなところがポイントなのですか?
さすが東京、アメコミワールド、見事にディスプレイされていますね。新作、いずれDVD借りて来て見る事にします。
ぶら下がっているのは中村獅童??夜はスポットが当たるのでしょうね?また違った雰囲気になるかも。
そういえば今日テレビでもスパイダーマンやってましたねぇ。私、漫画は超好きですけど、アメコミって読んだことありません。これ、オブジェ作った人もスパイダーマンばりの運動神経ですよね。
taketyh1040さん、こんばんは。これは、なんとも楽しいですねぇ。ビルのオブジェとは、スパイダーマンに相応しい職場?ですね。
戻る