モンシロチョウ。菜の花咲く緑の森を駆け抜けます。
stoneさん、おはようございます。柔らかい光、春を感じさせますね。モンシロチョウ2頭ナイスキャッチです。
stoneさん こんにちは春を感じさせてくれる一コマですね。
hi-liteさん、こんにちは最近手撮りでツバメを撮る練習してるので少しだけファインダーに捉えることに慣れてきたように思います。250mmは視野が狭いので構えてすぐ枠に入ることは稀ですが入ったらなんとかなりそうな感じがあって嬉しいこの頃です。
野原を飛ぶモンシロチョウ、柔らかな階調と相まって暖かさを感じますね~。
stoneさん こんばんは。草むらの中、本当に鬼ごっこしている様にも見えますね。菜の花の黄色のボケが蝶の白さを引き立てています。
蝶って、鳥以上に予測のつかない、しかも不規則な軌道で飛ぶので、飛行中のピントは至難の業ですよねぇ。(以前、180ミリマクロで親指AFをバシバシ押しまくって撮影したことがありました)それをMFで、ですか。このような緑が入り組む中を。おそれいりました。その甲斐あって、美しさのみならず、生々しいまでの「生態」が表現されたお写真だと思います。
みなさんこんばんは。坂田さん、もう汗ばむような春の日になりました。緑の野に元気もらってます^^調布のみさん、緑明るく飛び過ぎない程度に撮れました。蝶の飛んだ方向が良かったです^^ペン太さん、もうちょっと上向けると菜の花がいっぱいなんですがモンシロチョウは低空飛行で遊んでおりました^^;プゥさん、AFだと何処にピン来るか全く当てにできないのでMFしか無理ですね~。ファインダーに捉えることとピン合わせすること、同時にできるようなりたいものです。視野をどこまで広げるか、ズーム距離の検討が肝ですね^^
戻る