河川敷の森、エンジュが咲きました。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2074x1383 (702KB)
撮影日時 2014-05-10 11:09:15 +0900

1   Nozawa   2014/5/12 16:10

stoneさん、お早うございます。
 合歓の木のような葉を見ますとマメ科の植物なのでしょうね。
美しい白い花が沢山咲いて青空を背景に美しいです。

2   stone   2014/5/12 14:52

萩のような外観の大きな木です。
高さ5mくらいはありますので満開になるととても綺麗。
普段はとっても地味なんですが^^;

3   調布のみ   2014/5/12 15:34

そちらでも咲きましたか~、こちらでも・・・
甘い香りが漂って、クマバチ君がブンブンかな?

4   MacもG3   2014/5/12 21:08

見た事あるよなないような。エンジュって言うんですね。

5   ペン太   2014/5/12 21:01

stoneさん こんばんは。
ネットで調べたら、開花は7月とか・・・
早咲きの花のショットでしょうか?
爽やかな緑の葉と、青空の背景が気持ちいいです。

6   hi-lite   2014/5/12 21:17

stoneさん、こんばんは。
白い花が綺麗ですね。
青空に映えます♪

7   stone   2014/5/12 21:31

みなさんこんばんは。
エンジュって種類がいっぱいあるそうで、野生なものと、
庭木にする園芸ものがあるようです。
河川敷に自生しているこの木花は「ハリエンジュ/ニセアカシア(別名)」って言われてるもののようです。

調布のみさん、クマバチいっぱい集まってます。^^
蜜がたくさん採れるようですね。養蜂家さんたちも活用しているとかです。

NOzawaさん、マメ科の木ですね~「マメ科 マメ亜科 ハリエンジュ属(北アメリカ原産)」とのことでした。ハリエンジュだったらですけど^^;

ペン太さん、調べなおしました。夏7~8月咲きのエンジュは「マメ科 マメ亜科 クララ属(中国原産)」とのことでした。
5月咲きのこれは別種のハリエンジュ属のハリエンジュみたいです。
「各地で砂防用などに植えられ,野生化」と記述されていましたのでそこらじゅうにあるようです。

MacもG3さん、こちらの森や河川敷の普通種って感じでよく生えています。
ただ、花の印象はあまりありませんでした。まったく気にしていなかったですね(少年~青年時代)、蝶やカブクワと無縁な木という雰囲気でしたので。
写真撮るようになって気づいた感じです。

8   stone   2014/5/12 21:37

hi-liteさん、こんばんは
見慣れた木の見慣れない花って思いました。
「おお!?こんな花が咲くんだ、えらい綺麗やなあんた!見直したぜえんじゅさん。」って感じです。^^

9   Ekio   2014/5/12 22:19

stoneさん、こんばんは。
柔らかい緑の葉っぱに柔らかい白の花が爽やかです。

10   stone   2014/5/12 22:34

Ekioさんこんばんは
背景の木も同じ木でとても豪華。
遠目に空をバックに白く輝き、草むらではノイバラが白く輝き、
とても華やかな河川敷の五月です。

11   masa   2014/5/13 15:46

大きな木になり5月頃咲いているということはハリエンジュでよろしいかと。
別名ニセアカシア、香りのよい蜂蜜の蜜源として知られていますね。

12   BoothーK   2014/5/13 17:58

ニセアカシア、いろんな意味で大好きなんですよ。実家の川沿いに昔一面咲いていて、甘い香りが漂っていたのを思い出します。花を天婦羅にすると、甘くほのかな香りもあって、とっても旨いんです。見てよし、食べてよしの、大好物だったりします。

13   stone   2014/5/13 22:59

みなさんこんばんは

masaさん、ハリエンジュでいいですか。お墨付きもらえて安心しました^^
エンジュって音がいいですね。「槐」とありますが「縁樹」って書きたい感じ。

Booth-Kさん、甘い香り蜜いっぱい。そうですね食べられますよね!
天麩羅はいいこと教えてもらいました。調理してみよう!

戻る