朝は霧雨の様な降っているかいないかわからないようなお天気の朝、夕方は、もやっしている中での日本海の日の入りでした。
日本海 ほんのり焼けて 陽の沈む
美しい帯が出ていますね~水平際の雲がいいかんじで、夕日がやわらかいクッションに沈み込んでいくかのようなです。遠く遠くには漁船の姿も。みようと思えばいつでも夕日の海を見に行ける、素晴らしい環境ですよね。
ポゥさん、今晩は。 海が凪で魚も沢山居るのでしょうか、今日は特別沢山の5トン以下くらいの船が出ていました。現場到着が少し遅かったかも知れません・・?。デジイチの周りにも沢山の小さな虫が居ます、これからのシーズンは要注意?
気温が高いせいですかね?確かにオレンジ色がモヤッとした印象です。
MacもG3さん、今晩は。 三脚にデジイチを乗せて撮っていてもモヤットしていて夕焼けがはっきりしません。それと、デジイチの周りに小さい虫が一杯いて沢山写っています。これからの撮影は、蚊取り線香二組くらいいりますね。
ちょと春霞っぽい水平線への日没ですね~。 でも太陽の光芒と、海の潮目の変化が印象的です。ややこらしい事抜きにして、いいロケーションですね。
ペン太さん、今晩は。 山陰海岸国立公園内、山陰海岸ジオパーク内浦富ジオエリアです。直ぐ向うの海水浴客の多い西脇海岸あたりと違い人では少ないし見晴らしがよくて、超広角レンズの鳥の目線での撮影にぴったりの場所です。車も余り来ないし、駐車場は広いし。香取必項・・。
ちょっとモワッとして心に沁みるような夕景色、長い映り込みを従えて沈む太陽が印象的です。
調布のみさん、今日は。 まだ梅雨の真っ最中なので、夕方になり晴れてきてもトテモもやっとした日本海の日没でした。美しい雲の模様に恵まれる日は少ないですね。
oazさん、こんばんは。ふわっとした色付きが、静かな夕暮れを演出しているのかもしれませんね。
Ekioさん、今晩は。 日本海沿岸も、この奥地も、モヤットして透明度が今一の一日でした。
戻る