双渓
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1 Merrill
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (5,637KB)
撮影日時 2014-07-17 18:05:54 +0900

1   Wisupa   2014/7/20 00:03

台湾

2   zzr   2014/7/20 00:22

こんばんは

素晴らしい風景。
行ってみたい外国の一番目です。

3   Wisupa   2014/7/20 00:36

はじめまして、台湾からです。
今は主にDP1M、DP2Mを使ってます。

この写真は台湾新北市双渓の山(高さ252Mぐらい)から撮影した。
今台湾は猛暑が続いてる日々です、山登りとか結構汗をかいてしまいました。

4   zzr   2014/7/20 05:40

おはようございます
台湾の方、日本人、どちらでしょうか。

台湾で印象に残ってるのは東日本の時の義援金の件です。
金額の大小ではありませんが。。住んでいる人も素晴らしいですね。

5   笑休   2014/7/20 09:02

この写真・・クリックして、オリジナルサイズを見れば、本当の凄さがわかります。
DP1m,DP2m この2機種があれば、1眼レフの出番は減りますね。

6   GG   2014/7/20 11:22

台湾はまさに南国のパラダイスですね、近くには観光の名所九份もあって
もう少し高い眺望だと石垣島も間近という環境ですね
親日家の多いことで知られている台湾ですが、流暢な日本語で話しかけられるとビックリしますね。ラージサイズで拝見しますと中心の川沿いから左に蛇行したところに檳榔の木が密生してますが、こんな時解像力がものをいいますよね~ホントにいい眺めで懐かしい台湾の地です。

7   kusanagi   2014/7/20 20:38

フォルモサ、麗しの島、台湾。すばらしいお写真です。
海が見えますが、その海の向こうは真北で、東シナ海でしょうか。

東北人と台湾人はその基質が似ているのでは?と思っていますが、
この自然の豊かさをみれば至極納得がいくように思います。
ちなみに大和魂のことを台湾では、日本精神(リップンチェンシン)
というらしいです。日本語が教えられていたにもかかわらず大和魂
とは言っていません。またその意味も違います。

それで面白いことに、この日本の、もともと「日本」という呼び名は
東北が源流なそうですね。それで西日本の大和朝廷とは地理的にも
違うものだったわけです。
大和朝廷は「中国式」を日本に取り入れたのですが、それに反発
したのが「日本」であったとも言えなくはありません。
東北と台湾の相似性というのは、そういうところにも現れている
ように感じます。

台湾は東北と並んで日本精神のふるさとです。
東北の地で日本精神に則って造られたシグマのカメラが、台湾での
素晴らしい写真となることに使われている。
これはとても嬉しいことです。
台湾のお写真もっともっと見せてくださいな。(^^;

8   Wisupa   2014/7/21 01:01

みなさんのコメントをいただき、ありがとうございます。
自分は台湾人で日本語は大学の頃に勉強しました。
変な言葉がありましたら、ご指摘くださいね(笑)

写真に趣味を持つのもその頃に始めました。
もともとCANONのG1Xを持ってるですが、
ある日SIGMAカメラの写真をネットで見てすごくびっくりしました。
それで手に入れたのはまずDP2M、
それからあの頃も日本と同じくキャッシュバックキャンペーンで
買いましたDP1M。

台湾でもシグマのカメラはあまり人気がないようですが、
台北101で見たことがあります。(多分外国人)
これからも台湾のいろいろな写真をよろしくお願いします。

9   笑休   2014/7/21 16:07

そうですか、大学で日本語を勉強された・・素晴らしい文章力です。
同じ,漢字文化を基盤とする民族・・・友好を深めてゆきたいと思います。

10   zzr   2014/7/22 09:05

おはようございます

シグマを使い始めたのは私も最近からです。
こちらの掲示板で笑休さんの写真を見た事がきっかけでした。
元々はニコン機を使ってましたが今はシグマの撮影が多いです。
シグマ、いいですよね。

台湾の素晴らしい風物など、これから沢山見せていただけると嬉しいです。

戻る