Sigma50-500mmの在庫から
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2618x1964 (7,330KB)
撮影日時 2008-01-25 14:32:55 +0900

1   yuzaki   2014/8/20 16:50

このレンズで花を最近撮りましたが画像を見て過去の写真が気になり比べてみました。
やはり鳥を撮るのにベターなレンズと再認識しました。
仕舞いこまずに出して置きたいレンズとなりました。

鳥は近くに寄れないので匍匐して撮ったと思います。
目や詳細を見るのに少しトリミングしています。

2   taketyh1040   2014/8/20 17:06

迫力の目が良いですね〜。
羽の質感も良く、流石の絵ですね。
鳥さんにも、何度かチャレンジしましたが、近くの森では
似たような鳥しかいないので、なんとなく遠ざかっています。

3   youzaki   2014/8/20 17:21

taketyh1040さん 拡大して目を見て頂けましたか嬉しいです。
各地を探しての鳥の写真を休止して2年になりますが、昔の画像を見ると鳥を探してみたくなります。

この鳥は「ケアシノスリ」の幼鳥で、この年シベリアの天候異変で日本に来た鳥で平常は見ない鳥です。(珍鳥に属します)

4   GEM   2014/8/20 22:11

こんばんは
流石に珍しい鳥さんを、しっかりとしたアングルで撮られていますね。
テレ側でも このカメラの手ぶれ補正は有効なのでしょうか?

5   MacもG3   2014/8/20 22:42

同じ年に印旛沼周辺で初めて撮影しました。
白っぽいただのノスリかと思っていましたが、
足下まで毛が。。。だからケアシなのかと初めて知った次第です。

6   youzaki   2014/8/20 22:37

GEMさん コメントありがとう御座います。
Olymups一眼レフでのカメラの手振れ補正はこのE-510が初めてです。
その後のE-3、Eシリーズは手振れ補正が強力であると定評があります。
(Mフォーサーズミラーレスカメラにも続いています。)
設定でマウントの異なる500mmミラーレンズでも手振れ補正が効きます。

7   youzaki   2014/8/20 23:50

MacもG3さん コメントありがとう御座います。
成鳥は毎年少数北日本を中心に渡ってくるようですが・・・
でも滅多に観察は難しいです。
この年は幼鳥のケアシノスリが日本各地に渡ってきました。
往復300kmの島根県に観察に行き、帰ったら地元の観察地に30羽近くも来ていて驚いた覚えがあります。

戻る