調布のみさん、今晩は。 夜明け前の街の明かりとその水面への写り込みが美しいです。
9/27撮影分からです。空が白み始め、地平付近に赤味が入り出した頃、まだ街の灯りも明瞭です。レンズ:MZD 12-40mm F2.8
夜明け前 川面に光 上河原堰
花鳥風月さん、こんにちは~。私の好きな時間帯、仰るように右側に灯が等間隔で並んでいるのが、二ヶ領上河原堰の水門です。
5時前、やっと地平線がかすかに明るくなりだす時間ですね。まだ夜を思わせる、濃い青の空と 灯が灯りだした地上の景色の狭間で 地平線のかすかな朝焼けが 新しい一日の始まりを静かに表現していますね。 見慣れた木のシルエットと川面の眺めも、水門を入れるとまた違った景色に見えます。
ペン太さん、こんばんは~。夜と夜明けの狭間、この薄明るさが何とも静けさと希望を感じさせて好きです。街の灯が華やかさを添えてくれました。
夜明け前の空と、街灯の水面への映り込みの色合いが、いい雰囲気です。静かな朝ですね。
調布のみ さん、こんばんは。ほんのり明るくなってきた静かな風景。オレンジと緑の灯りが綺麗に水面に伸びていますね。
oazさん、おはようございます。街の灯が一番美しい時間帯でもありますね~。Booth-Kさん、おはようございます。水面の波立ちで灯の映り込みが途切れ、変化を付けてくれました。Ekioさん、おはようございます。ナトリウムランプ、水銀灯など色の変化も面白いですね~。静かさを感じて頂ければ嬉しいです。
戻る