1 stone 2014/11/1 17:58 そらで歌える数少ない英語の歌この柔らかさ秋色。大阪講演を立ち見で観ていました。http://www.youtube.com/watch?v=J5ogIrgIT38
そらで歌える数少ない英語の歌この柔らかさ秋色。大阪講演を立ち見で観ていました。http://www.youtube.com/watch?v=J5ogIrgIT38
2 笑休 2014/11/2 08:53 PPM ・私の世代の少し上でしょうね、flowermovement・・hippie・・学生運動doors 、はっぴいえんど、jacks・・高度成長時代・・営業売上は訪問件数に正比例する。こんな、時代は、もう訪れないでしょうね。
PPM ・私の世代の少し上でしょうね、flowermovement・・hippie・・学生運動doors 、はっぴいえんど、jacks・・高度成長時代・・営業売上は訪問件数に正比例する。こんな、時代は、もう訪れないでしょうね。
3 stone 2014/11/2 12:17 私の時代の音楽の教科書にパフはなかったのですがいまどきの教科書にはパフが日本語版で乗っていたりするようです。10年ほど前の教科書の話ですが^^この曲は、本人たちを知らないでアニメで覚えました。大阪万博expo70時代はアメリカのアニメがたくさん放映されていましたね。小学校での映画観賞なども毎年体育館でありました。中国のアニメが多かったように思うけれどヤマタノオロチとか神話漫画が多かったので日本モノだったようです。画風は手塚風じゃまくて中国風で印象的でした。日本列島改造論など、マジに信じてやってた時代。公害大盛況な時、もう来ないでしょうね。
私の時代の音楽の教科書にパフはなかったのですがいまどきの教科書にはパフが日本語版で乗っていたりするようです。10年ほど前の教科書の話ですが^^この曲は、本人たちを知らないでアニメで覚えました。大阪万博expo70時代はアメリカのアニメがたくさん放映されていましたね。小学校での映画観賞なども毎年体育館でありました。中国のアニメが多かったように思うけれどヤマタノオロチとか神話漫画が多かったので日本モノだったようです。画風は手塚風じゃまくて中国風で印象的でした。日本列島改造論など、マジに信じてやってた時代。公害大盛況な時、もう来ないでしょうね。
4 S9000 2014/11/24 13:32 そらで歌える英語の曲って、私「ABCの歌」しかありませんよ(笑) Puff the magic dragon、中学校の教科書に載っていました。私の中学生時代は、そろそろ学校が荒れ始めていた時期でして、音楽の時間もかなりざわついていたのです。そんな中でも、この曲を歌うときは、みんな落ち着いて歌っていましたね。 考えてみれば生徒より先生のほうが思い入れのある歌だったかもしれません。
そらで歌える英語の曲って、私「ABCの歌」しかありませんよ(笑) Puff the magic dragon、中学校の教科書に載っていました。私の中学生時代は、そろそろ学校が荒れ始めていた時期でして、音楽の時間もかなりざわついていたのです。そんな中でも、この曲を歌うときは、みんな落ち着いて歌っていましたね。 考えてみれば生徒より先生のほうが思い入れのある歌だったかもしれません。
戻る