散ってもなお美しい。日本の秋の美のひとつですね。
以前、京都に下見に・・・とおっしゃっていましたが、これがまさにその京都の作品でしょうか。落ち葉とは思えない瑞々しさ。いいタイミングで行かれましたね~凄まじい解像具合から来る質感も素晴らしいです。落ち葉独特のあの香りが薫ってくるようです。
MacもG3さん、こんばんは。まるで一面に咲いた花畑です!踏み入れるのをためらってしまうほど綺麗な光景ですね。
これは見事な落ち葉絨毯、葉一枚一枚がくっきりと解像していて素晴らしいですね~。踏み入るのは勿体ない気もしますが、足裏の柔らかな感触を楽しみたい気も・・・
手前のボケと木の根本がこの盛大な落ち葉のアクセントですね。こんな景色が日本の芸術のなかに形を変えながら生きているのですね。
MacもG3さん、お早うございます。 紅葉の落ち葉は半端な量ではありませんね。凄いです、これくらい在ると童謡の様に焼き芋が出来るかもしれませんね。
落ちても魅せてくれますねぇ。それぞれの葉が、美しく溜め息がでます。
紅葉の絨毯・・・と言う表現を超越しちゃってますね~。正に 散ってなお美しい紅葉の葉 日本の季節の移ろい見事に表現されています。
コメントありがとうございます。見たときはこの光景に愕然としました(散っちゃって)だけどこの光景も素晴らしいと直ぐに気がつきました。
戻る