深夜から吉野方面へ出かけていった帰りに寄り道して帰りました(^^;
有名な桜毎年行っても退屈しない所でしょう・・・一度行きたい所です
かのクロサワ監督「夢」に出てくる 桃畑 の雛壇をモチーフとした映像のイメージがしますね~こんな夢を見たいもんです。
ようこそ、キヤノン板へ♪又兵衛桜をこのアングルで見たのは初めてかもしれません。こんなに大きい桜なのに支え棒がないのに驚きます、ありのままが素晴らしいです♪それにしても多くのカメラマン、メジャーの桜は違いますね♪
こんばんわなつかしい風景が見れて幸せになりました。(笑)3月27日~4月10日まで 奈良県内滞在でしたが、修行中の身ゆえ、自由がなくもんもんと過ごしておりました。(笑)
F.344さん来年は是非是非。昼間は昼間でよいですけど晴れていれば深夜から明け方にかけてがオススメかもしれません。GGさん夢といえば・・・最近見てないですねぇしかしながら、これだけ雨が多いにもかかわらずタイミングがよくて現実に見に行けてよかったと思っております。写好さん当初はNikonの機材を入れて撮ってましたが、何だか恐れ多くてコンデジですが普通に撮った分でおじゃまさせていただきました。ところで確かに・・・お気づきの通りで支え棒とかなく本当にありのままで何度見にきても素晴らしいですねぇ因に、夜明け前・・・がやはりオススメしておきたいです...しゅうやんさん密かにこちら方面にお見えだったのですねぇこのあとは北上しながら針テラスで御飯を食べて帰りました。分かる人にしか分からない?ローカルネタですかね(笑)皆さん、ありがとうございました。
戻る