八幡平市、七時雨山の麓に広がる放牧場です。若いっていいなぁ・・・無邪気にはしゃぐ息子夫婦を見てそう思いました。
七時雨。懐かしいです。昔息子と冷たい鉱泉に入ったのを思い出します。若いお二人。これから楽しいことが沢山待っているんでしょうね。愚息はまだ彼女を連れてくる気配もありません。
この牧場のシンボルツリーなのでしょうか、青空のもとmasaさんご家族の円満さが伝わってくる良いショットですね♪
一耕人さんこちらへいらしたことがるんですネ! 七時雨温泉小屋といってますが、鉱泉を沸かしています。この日はボイラーの故障で入れませんでした。写好さんこの辺の放牧地には、このような大きな樹が随所に立っています。夏に牛が休む日蔭を提供するためだそうです。樹種はカエデの仲間でした。
戻る