同じ時にZD50マクロで撮ったものです。2つ並べて表示できれば良いのですが、そういう技術が無いので。両方とも、ピカサ自動コントラスト調整のみです。
ずいぶん色が違うものですねえ。ZDの方が好みかな。僕はZD以外持ってないのでこういう実験は面白いですね。
neuroshakerさん、ありがとうございます。色はピカサ自動コントラスト調整したらこうなったのですが、元画像はこんなには違いませんでした。あと、陽が当たったり翳ったりしてたのでその影響もあると思います。ちなみに絞りは共にF2.0、WBも共に『晴れマーク』です。
古いレンズと現代のレンズは同じ絞り数値でも古いレンズが被写界深度が1〜2段浅いようです。今月号のどの雑誌だかに書いてありました。なるほど、こっちがボケが硬い感じがしますね。けど、なんでピカサ自動調整なの?ビフォーと関係なく画質落ちないのかな?
志茂金武さん、ありがとうございます。>けど、なんでピカサ自動調整なの?なんで?と言われると?ですが、これをした方が印刷した時に綺麗になった気がしたので。>ビフォーと関係なく画質落ちないのかな?こういうことについては駆け出しなので全く判りません。
戻る