小さな鉢植えが満開模様です花丈15cmくらい花は5mmくらいのおちびさんです。youzakiさんが仰っていたのはこの花でしょうか花屋さんでは和名「カスミソウ」で並んでいること多いようです。
今晩はカスミソウは種類が沢山あるので不確かですが同じ花と思います。私が投稿したのは季節が違い12月に撮り投稿しました。たぶん2回花の時期があるのではと思います。参考http://photoxp.jp/pictures/99683
おはよう?ございます。リンク紹介感謝ですーー。豪華にたくさん高密度に咲いていますね!下のピンクのは初咲きが終わって残り芽状態でしょうかでも満開時も、もっと弱そうに漉いた咲きぶりでした。種類がちょっと違うかもしれませんが、花屋さんも深くは拘っていないようです^^;昔植えた毀れダネが毎年ちょろちょろと生えてきて、どこかでこそっと咲いています。まとまって大きな株が売っていたので、一月前くらいに仕入れました。白は一週間ほど前^^乾燥気味が良いようなので、気を付けて乾かそうと思います(笑)忘れるくらいでちょうど良さそうですね。
ジプソフィラ・ムラリス系でしょうか。カスミソウも150種類程あるようですので、どれがどれだか?です。。。白も紫がかったピンクも可愛らしいです。
Ralickさん、おおきにです。漠然と花屋さんを巡るのが、なんとなく日課になっていて100円前後くらいの苗をちょっと持ち帰ったりします。大抵売れ残りで初咲きが終わり、次回期待!みたいなのがほとんど。この花も店の隅っこにちらっとおりました。径10cmほどの小さな鉢にブーケのように植わっています。時期を見て大きな鉢に寄せ植えすると、毀れダネが根付くかなとなんとなく思っています。
戻る