午後は雨降りに!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1368 (269KB)
撮影日時 2015-06-11 16:25:05 +0900

1   花鳥風月   2015/6/11 17:45

ほどほどの 雨に潤う 田んぼかな

2   oaz   2015/6/11 17:36

 昨日の天気予報が当たりまして午後からは雨降りになっています。
雨の降っている様子をキレイ?に写すって難しいですね。
何度撮っても上手く雨降りが表現できません。

3   oaz   2015/6/11 17:38

また、レンズ情報が表示されていませんね。
 レンズは「シグマの 18-50 F2.8 EX DC HSM」ズームです。

4   oaz   2015/6/11 17:40

また間違えました、老人はいけませんね。
 レンズは「シグマの 17-50 F2.8 EX DC HSM」 F2.8 通しのズームです。
 

5   oaz   2015/6/11 17:52

花鳥風月さん、今日は。

 山陰地方の奥地は、近年は冬に雪が降る量も少ないし、水田も水が少なめです。
梅雨に多めの雨が降りますと乾き気味の水田も水がうるおいましてヤレヤレです。

6   ペン太   2015/6/11 19:01

稲も伸び始め、空は雨模様
 梅雨本番の景色ですね~。
九州が豪雨だとか・・・ 自然は手加減してくれませんね。

こちらも雨模様です。

7   oaz   2015/6/11 19:24

ペン太さん、今晩は。
 以前は2mを超える積雪が三回位有りそれが溶けて春を迎えていました。
その為に田植から夏場までタップリ水がありました。
今年は冬の雪も少なくて水田の水も乾き気味です。
梅雨の大雨が降ると潤沢に水が当たり、梅雨の晴れ間が来ると土が出で乾いた場所があります。
自然相手のコメ作りも水が問題ですね。
これからは年々ひどくなるのでしょうね。

8   スカイハイ   2015/6/12 01:27

なるほどですね。
日本は、特に太平洋側は夏に雨が多いからいいのですが、世界的に見て温帯地域は夏に雨が少なく、山に降った積雪の雪解け水に頼っている地域が多いのです。
地球温暖化になると雪の代わりに雨が降り、雨水はすぐに流れてしまうので夏に水が不足することになります。
北米西部ではこのところ毎年のように旱魃にみまわれていますが、積雪が減っていることがひとつの要因だろうと思います。
日本でもそんなことがあるのですね。

9   oaz   2015/6/12 09:30

スカイハイさん、お早う御座います。
 梅雨入り依頼雨降り、晴れ間、雨降り、雨が止みと、雨が降る前は水田が乾き気味で、雨が降るとまた潤っています。
完全に梅雨の雨頼みです。
昨日からの雨降りでなんとか水が入りました。
晴れの時は、水路の一つ目の水田が用水路をせき止めて水を入れますと残りの水田は水が少なく雨頼みです。

10   stone   2015/6/12 19:42

初夏の午後、雨降り田んぼ山里景色‥いいですね。
こんな景色を少年時代見て過ごしたように思います。
幼稲苗蛙喜ぶ畦の道、素敵な余韻に浸れます。

11   oaz   2015/6/12 23:26

stoneさん、今晩は。
 コメは熱帯植物を日本の気候に合わせて美味しいお米になるように品種改良を続けたものなのでアチチの猛暑が良いです。
でも、ポット苗の田植をしていますので、マット苗の田植程天候には左右されませんです。

戻る