こちらは60年くらい前に作られたレンズ
こういう画像を拝見すると、レンズの古い、新しいってなんだろうと思ってしまいます。現役バリバリに思えますね。
こんばんわ。開放の描写でしょうか?ピーカンだとフンワリ滲んで独特な味わいになりますね。
こんばんは時々おじゃましている 某645デジタル写真投稿板のプロの方 板長さんと呼んでいますが、このレンズを活用されています。α7から手ぶれ補正搭載の機種に買い換えられましたけれど。同じスペックのコシナゾナーは、写り過ぎですか?
こんばんは開放での撮影で、ほのかにふんわりと滲む描写がオールドレンズらしいところかなと思います ちょと絞ればコントラストもぐっと上がって今どきの描写に近づきます コシナのは、開放からコントラストも高くてよく写りますね~
戻る