これがあれば、3.4のレンズで、3メートル先の新聞の文字が読めます。 ただ、直ぐ回ってしまうので視度が変わりやすい、扱いに慣れるまでは大変かも? (^^ゞ
おぉ〜!マグ二ファイアですね!サンヨンで3m先の新聞が読めるとは!ん〜魅力的ですね!なるほど真っ直ぐ回ってしまうのですか。。。ん〜それでも魅力的ですね。まずはD2xのDK17から導入してみます。ありがとうございます。
Ralickさん ご参考になって幸いです。 DK17は、僕は標準仕様ですよ。DK17は有った方が良いと思います。 このマグニファイヤーは、macroや遠い物体などなど。(^^)
失礼 DK-17ではなくて、倍率を1.2倍に拡大する DK-17Mの間違い m(__)m
お、これ使ってる。D3xでは使わないけど、、、これは良い!
Nikon爺 さん 僕も、フルサイズ機だとファインダーも明るく、マニュアルフォーカス時のピントの山もつかみやすいので、DK17だけで十分なんですよ。 この日、他のaps-c機のをD7100に付けました。だけど日の丸構図ピントになるのと、これはサブのサブ機みたいなもんで滅多に使わないので、やっぱりやめました (^_^;) D7100はもうちと設定を煮詰めます。 何かシックリこない? (・_・;)
あっ・・・そうでした。DK-17Mでした。(^^;;
戻る