梅雨の朝!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(0)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (428KB)
撮影日時 2015-06-28 06:17:35 +0900

1   oaz   2015/6/29 19:57

梅雨の朝の ausJENA Flektogon 4/25 での ISO 100での描写です。

2   花鳥風月   2015/6/29 20:03

梅雨の朝 雨吸いこんだ アスファルト

3   ペン太   2015/6/29 20:34

oazさん こんばんは~。

 レンズ あまり詳しくないので ネットで調べてみたら
フレクトゴン レアで写りも素晴らしいレンズとの事貴重品なんですね。

同じショットで別レンズと比較しないと・・・ですが ベールを一枚剥いだ様な描写と感じました。 

4   oaz   2015/6/29 21:31

花鳥風月さん、ペン太さん、今晩は
 梅雨の朝の雨です。
普通に撮るには ISO 100で良さそうですね。
このレンズは今は製造されてなくて中古でしか手にいりません。
ツァイスもライカも今は儲かるほどたくさん売れませんので日本のメーカーがライセンス生産しています。
25mm と言うのは滅多に手に入りません、ラッキーなことに楽天で手に入れました。
この頃は PENTAXと提携していましたので M42マウントレンズの 24mm 辺りとレンズの枚数や構造は似ています。
直径は、TAKUMARは 49mm こちらは 77mmと違いますが。
つアイスの 25mm も 35mm も滅多に手に入らないと思います。
高い安いとかではなくて、数が出ません。

5   Ekio   2015/6/30 06:55

oazさん、おはようございます。
梅雨らしいどんよりとした空気感が出ています。
フレクトゴンは、アンダーな階調もしっかりとでますね。

6   oaz   2015/6/30 08:08

Ekioさん、お早う御座います。
Flektogon 25mm F4 と TAKUMAR 24mm F3.5は、構造もレンズの配置も当時は提携していて同じですが直径が違います。
写りも Flektogon 24mm F4 は、中心がピントが合い周辺がボケて昔のフルサイズらしい写りになります。
TAMRON 28 - 75 F2.8 を使いますとコンデジ画像の様に周辺までカリットした写りになります。
それぞれ使うレンズで写りも特徴が出る様です。
でも、昔のドイツで作られたレンズは滅多に市場に出ませんので中古といえども手に入りにくいです。

7   スカイハイ   2015/7/1 03:04

Flektogon 25mm F4 と TAKUMAR 24mm F3.5は、スペックが非常に似通っているうえ、構造もレンズの配置も同じということですが、写り方もよく似ているのでしょうか?

Flektogon 25mmはeBayで探せば常に数本は見つかりますが、TAKUMAR 24mmはこちらではレアですね。
Flektogonの25mmか20mmはいつか手に入れたいレンズですが、どうも安いレンズをちょこちょこと買ってしまう性分で、今のところ入手に至っていません。
ただ、安くてもMIR-1 2.8/37のように素晴らしい写りをするレンズもあるので、このやり方もあながち間違いとも言えないかも?

8   oaz   2015/7/1 11:40

スカイハイさん、お早う御座います。
 TAKUMAR 24mm F3.5は、ヤフーオークションでも 5万円近くもせり上がったくらい少なくて手に入りにくいです。
私の所有のものは、後ろ玉に傷があり絞り開放以外は使えません。

F20位に絞らないと周辺がボケる Flektogon と違いまして 絞り開放から比較的周辺もカリッとピントが合いまして深く絞るほど周辺もカリカリになります。
こちらは前玉の経は58mmです。

9   oaz   2015/7/1 13:02

それから、TAKUMAR 24mm F3.5は、PENTAX機で使いませんとミラーとレンズが干渉します。
絞りばねも五枚なので 5x2=10本の絞りの光芒が出ます、今は一万円少しでヤフオクである様子ですね。

 

戻る