梅雨の大雨降りに!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1368 (323KB)
撮影日時 2015-07-01 05:44:42 +0900

1   oaz   2015/7/1 07:24

7月1日の今日は、昨夜から続く大雨降りです。
 今朝の蒲生川、国道九号方面の朝の画像を乗せておきます。


2   oaz   2015/7/1 17:54

 取り敢えず心配した大雨降りは午後には止みました。
やれやれですね。

3   花鳥風月   2015/7/1 18:02

土砂降りに 耐えておくれよ 蒲生川

4   oaz   2015/7/1 18:19

花鳥風月さん、今晩は。
 30年以上前には雨降りが続きますと蒲生川は大水が溢れて川下の村が浸水しないかハラハラしていました。
いまは、流れ込む各村々の小さな谷ごとに 100%防災ダムが1完成しまして200年に一度の3日続きの大雨降りでも川の水が増水しないように出来ています。
なので川には背の高い雑草や小さな雑木が増え放題でしてパット見では一級河川蒲生川とは分からなくなりました。


5   ペン太   2015/7/1 20:52

oaz さん こんばんは~。

 低く垂れ込めた雨雲、
鬱蒼とおおい茂った草と相まって ムットする
梅雨の湿った空気感を感じます。

 こちらも土砂降りでしたが 夕方には雨も上がり
僅かですが夕焼けも見れました。

6   oaz   2015/7/1 21:01

ペン太さん、今晩は。
 昨日の15時過ぎから結構な雨降りでした。
今日の午後は止んでくれまして助かりました。
大雨が降りますと水田に水を入れなくとも雨で一杯入りますので水管理は水口を止めるだけなので楽です。

7   スカイハイ   2015/7/2 00:28

エゾメバルさんの北海道とはうって変わって、こちらは圧倒されるような緑ですね。
ロンドンの河口堰は、1000年に一度の高潮に対応できるようにつくられたそうですが、地球温暖化の影響で10年に一度の割合でその程度の高潮が起こるようになるらしく、さらに高いのをつくる必要があるのだとか言ってました。
温暖化の影響で降水量や大雨も増える傾向があるのだそうですが、さて。。。

8   oaz   2015/7/2 02:20

スカイハイさん、お早う御座います。
 日本列島も、九州地方には大雨で大洪水が起きやすいようすですね。
山陰地方の奥地は、昨年、今年と、農業用水が少なめでして梅雨の大雨が降る毎に田んぼに水が潤っています。
意外と大雨が降りましても各谷の防災ダムのおかげで一級河川蒲生川は増水しなくなりました。
でも、川下の街は農業用水不足気味になっています。

戻る