Ralickさん ありがとうございました。 長淵氏の熱いステージを8月、フモトッパラでやるみたいですね♪ 長淵氏と富士山、イイかも!!
なんかこのレンズ、解像するときと甘い時と極端w年のせいかwヤッパシ最新のDレンズがイイのかいな??イヤ、当たり外れがあるでしょう。。。、、、と、言い聞かせてます。沼にご用心!!
沼は広く深く・・・58mmがおいでおいでしてるかと思えば、80ー400まで。。。それに加えて428とかぁ・・・(^^;;
お見事。芸術作品ではありませんか。オレンジの丸ボケがとっても気になります。
うんうん良いなぁ~~オレもマネしてみよう(;^ω^)いつもながら作品の情熱伝わります。
こんばんわ丸ボケが見事ですね。
一耕人さん 皆さんと一味違ったやつを、、と、思いまして^^ オレンジのボケは、写真右上のブルーの部分がボート、 左下の部分が水面、ボートと水面のピチャピチャと当たるところが 軽い波ができそこへ夕日が反射したという、長い説明でしたw.wしゅうやんさん 元がなんだか分からない位にボカすと色んなものに使えますね^^dosuoさん 逆光の水辺では面白い反射に出会えます。 ボケを暴露しちゃうと「な~ンだ」なんて事になりますねw.w;みなさん、ありがとうございました。
淋しいばっかしじゃ~たまりませんよね!あ~ァ~幸せのトンボよ~・・・・
こんにちは。カッコいいですね〜(^^)こちらの作品。 トンボのステージのようでもあります。 小生も幸せになりたーい。。。(ボソッ)
これ80-400㎜で撮ったやつ。流石に80~400㎜カバーって便利ですね。しかしそこはズームの泣き所あり、でしょうね。細部までの解像は期待できません。マクロ的な撮りをしなければOKとします。シャープさは最新のレンズに比べるとイマイチ(まろやか♪)ですが、コントラストは強めで好きですね~28-70㎜今使ってますが、かなりのお気に入りです。10-1000㎜ ED+N+VR があったらいいのにな~~^^メーカーの思う壺=沼 ^^;
戻る