| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS Kiss X6i |
| ソフトウェア | Digital Photo Professional |
| レンズ | EF70-200mm f/4L USM |
| 焦点距離 | 180mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/256sec. |
| 絞り値 | F4.0 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 評価測光 |
| ISO感度 | 100 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2000x1333 (1,639KB) |
| 撮影日時 | 2015-07-28 12:07:56 +0900 |
この板で、ちょうトンボの存在を知りました。
蓮撮ってたら、うまい具合にやってきて・・・いざ撮ろうと思うと、全然撮れない!(>_<)
池に落っこちそうになりながら、必死に追いかけまわしました(笑)
もっと安定したところに停まってくれたらいいのに、風でヒラヒラ動く、飛ぶ、揺れる!
綺麗な角度で撮りたいのになかなか撮らせてくれません。やっと撮れたうちの1枚です♪
こんばんは
池に落っこちそうになりましたか、金属光沢のこれが出現すると
つい夢中になりますから足元要注意ですよね。正面顔はブルーの
サングラスを掛けているようなユニークな虫ですね。追い掛け回した
甲斐がありましたね、形の良いフォームでナイスゲットです。
チョウトンボは警戒心が強いので長い焦点距離のレンズが有利ですね。
写真は羽色がきれいに出てますよ。
以前これを撮ったとき、順光だとまったく色が出てくれなくて
池の反対側へ移動して逆光でようやくく色が出てくれました。
自然の動きものってホント難しいですよね。
念願のチョウトンボ見事ゲットですね
今年はもう少し早い時に多く飛んでいたと思います
蓮池で今年確認できたので来年はじっくり観察すれば
良いのに出会えると思います
コメントありがとうございます♪
時の流れが早すぎて なかなか着いていけてません(^_^;) 返信遅くてすみません。
♪遠い夏、息をころし トンボをとった~♪ そんなフレーズがユーミンの名曲にもありますが
トンボを採ったのではなく、・・・撮ったのか!?と思った夏の想い出の一枚となりました。
>GGさん
ありがとうございます。この光沢はぜひとも撮りたいと思いましたねぇ♪
必死になって追い掛け回してる姿は周りから見れば恥ずかしい姿ですね。
池に落ちなくてよかったです(^_^;)
>写好さん
ありがとうございます♪ 警戒心が強いんですか・・・。どおりで追いかけても逃げられてばかり。
光の向きによって、色の出方が変わるんですね。タイミングのいいことにちょうどお昼だったので
真上からの陽射しで、あまり考えずに済みました。でも暑かった!暑い中 池、何周したかな(笑)
>F.344さん
ありがとうございます。トンボのような蝶のような変わった飛び方で翻弄されました。
暑い中、かなり粘ったので 無事ゲットできて、笑顔で池を去る事ができました。
もう場所を覚えたので、来年また挑戦してみたいです。蓮も上手に撮れるようになりたいです。