余生
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-F3
ソフトウェア NEX-F3 v1.00
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4912x3264 (5,782KB)
撮影日時 2015-08-22 14:10:49 +0900

1   スカイハイ@Yorkshire   2015/8/23 06:18

近くの有機農場を訪れました。
古い農機具などはよくディスプレーに使われますが、ここのはディスプレーというより、ただ無造作においてあって、風化するのを待たされているような感じでしたが。
普段あまり撮らない類の写真ですが。

Konica Hexanon AR 24mm F2.8 @F5.6
40年前の製造ですが、結構えげつない写りをするレンズです。
レンズのほうはまだまだ現役でいける実力ですね、隠居させるのはもったいない。

2   花鳥風月   2015/8/23 08:14

夏草や 捨てられ朽る トラクター

3   oaz   2015/8/23 08:52

お早う御座います。 
 古いトラクターも貫禄がありますね。
このあたりでも、小型のトラクターはヤンマー、イセキ、クポタなど日本メーカー製ですが、
大型トラクターはフォード製など外国製を輸入して販売しています。
長い実績があるのでしょうね。

4   ペン太   2015/8/23 11:32

これまた博物館に飾ってもいいような
時間の流れを感じさせる でも動かせば動くようにも見える(大きいタイヤなんかしっかり残ってますし) 姿ですね。
 
 昔 自分で耕した農場を眺めて、朽ち果ててゆく。。幸せ物かもです。

5   Booth-K   2015/8/23 17:39

腐食してきた塗装がリアルですねぇ。とても貫禄があります。

6   Ekio   2015/8/24 00:50

スカイハイさん、こんばんは。
なんとなく昆虫のような雰囲気で、朽ち果てかけたヘッドライに哀愁を感じます。

7   スカイハイ   2015/8/24 19:56

みなさん、ありがとうございます。
こちらでは、古いトラクターを持ち寄って集まるフェアみたいなのに出くわすことがあります。
そんなときは、田舎の狭い道を、何10台もしかしたら何百台のトラクターのクラシックカーとすれ違ったりします。
そうやって出動するのは年1回とか2回とかなんでしょうが、そのためにぴかぴかにして、道の真ん中で止まっていかないように維持整備しているなんて、大変なことだと思います。
いろんな意味で、「余裕」以外の何物でもありませんね。

ここはおばさんひとりで切盛りしているちょっとヒッピーぽいオーガニック農園なので、そういうのとは全然雰囲気は違うのですが、クラシックトラクターにしてみたら、雨ざらしにされるより、整備してあげた方がうれしいかも、って思ったもので。

戻る