氷と海の接点
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D Mark II
ソフトウェア DxO OpticsPro 10.5
レンズ TAMRON 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD B016
焦点距離 16mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1800x1010 (836KB)
撮影日時 2015-08-26 14:14:24 +0900

1   Kaz   2015/9/21 13:20

血圧の高い S9000 さんと行楽重体にはまってる
裏街道さんを冷やせますように。(^^)

2   decoy   2015/9/21 13:41

kazさん こんにちは

スケールの大きな作品ですね(^ー^)
日本ではなかなか撮影できない景色です(北海道なら撮れるのかな?)
TAMRON16-300、旅行には良さそーですね。


3   Kaz   2015/9/21 13:58

北海道には氷河がないけど海と氷の世界は撮れそうですね。
氷河は日本だと立山かどっかにありませんでしたっけ。でも、それだと海に到達する前に融けちゃうか。

タムロンのこのレンズ、なかなか良いですよ。
AFも速いし、手ぶれ補正もS社のレンズより良い。
普通の旅行にはこれ一本で間に合いますね。
だけど、今回のアラスカのこのツアーでは遠方の
シャチ、鯨、海鳥を撮るには望遠が少々不足。
このようなときは150-600㎜のズームを付けたカメラを
もう一台担いで行くべきでした。

あ、それから、このレンズに文句があるとすれば、
ズームリングがキヤノンや S 社のズームと反対回し。
これで何度もシャッターチャンスを逃してます。
買う前から分かっちゃいたんですが、慣れりゃいいか、
と考えてたのが大間違い。
買って1週間じゃ慣れませんでした。(^^;

4   裏街道   2015/9/21 15:46

行楽渋滞を楽しみつつ帰宅して連休に入ります。^^

フィルムカメラからデジタルに移行する一時期に
タムロン28-200というレンズを使っていた事がありますが
便利なレンズだったと思います。
16-300はフルサイズでも使えるんでしょうかね。
150-600は大砲過ぎて疲れるんじゃないですかね~。
山形の御仁が能舞台の撮影を手持で3時間頑張られたそうですが
御仁の体力と集中力に感服する次第です。

海鳥もそうですがHDR画像にもみえますね。

5   F.344   2015/9/22 20:33

「アラスカ」シリーズの2点は空気が澄んでいるのか
それともソフトウェアの関係か違いますね
清涼感ある作品
来年の7月頃の蒸し暑い時にまた見せてください

6   S9000   2015/9/22 21:25

 Kazさんこんばんは。血圧のこと心配していただき
感謝です。ひんやりした画像でクールダウン。氷河は
新婚旅行でニュージーランドへ行ったときに遠くから
ちらっと眺めたくらいなので、目にしみますね。
 タムロンと純正のズームの逆方向、私の場合、手元
にある純正が単焦点(24mm,50mm)なので気になりま
せんが、かみさん用の18-55mm純正を使うときは、
迷いますね。
 「彼岸花」で書きましたが、ピントの微調整をしな
ければならないかも。

7   Kaz   2015/9/24 05:01

裏街道さん、
今頃、自宅の畳の上で大の字かな。
お仕事ご苦労様でした。
この16-300はAPS-Cしか対応しておりません。
フルサイズでも使えりゃ良いんですけどね。
タムロンは知りませんがシグマの新しい150-600の大砲はフルサイズ対応。
スポーツや野生動物を撮るのに欲しいんですけどね。
もちろん仰られてる能舞台のようなものにも良いですね。

F.344 さん、
空気が澄んでいるのとソフトで霞を除いております。
最近、ようやくこのソフトに慣れてきたところで、やたらと
画像を弄ってます。ちょっとやりすぎてますかね。

S9000 さん、
新婚旅行でニュージーランドとはなんとリッチな。
自然が豊富な良いところのようですね。
うらやましい。
ズームリングがキヤノンと逆でニコンと同じは許せません。
おかげでせっかくのチャンスをかなり逃してしまいました。
150-600はやはりシグマのを買おう。お金があれば。(^^;

戻る