愛知県豊田市松平郷からもう一枚、 GGさんが度々構図に入れられいる 土塀越しに秋の名残りを切り取って見ました。
こんばんは。そう言えば参道の中間付近に名残がありましたね。苔むした老木に赤い実土塀との侘び寂びの効いた切り取りでタイトル通りの作品ですね。情報有難うございます。
こんばんは。 良い視点ですね〜。葉の落ちた柿の木は、とても魅力的なターゲットですよね。特に、こういう土塀と瓦越しとなると、一段と季節感が感じられます。
こんばんはこの土塀は有名なんですね、GGさんのお写真で以前確か女郎花を絡まされてた記憶しております。このお写真を拝見して、思わず法隆寺を思い出しました。柿の木と土塀が 自然にうまく溶け込んでいるからだと思います。
こんばんは柿も秋らしい光景よね 確かに気が付けばもうすぐ師走 冬がそこまで来てますね
皆さん コメントありがとうございます。 ここも場所によっては紅葉がまだ進行中・・・去る秋と、進む秋の同時進行・・・一年で一番季節の移ろいを楽しめる時期かと思います。
戻る