MakerNote研究所

1: 南瓜と蜂 31  2: 南瓜と蜂 21  3: 南瓜と蜂1  4: 香りのプロペラ2  5: 遠州灘 暮れ往く3  6: 黒い蜂 31  7: 黒い蜂 21  8: 黒い蜂2  9: 極小の世界4  10: カラン、カラ~ン♬6  11: 笑顔の交歓27  12: バックムーンロード7  13: 笑顔の交歓7  14: 落ち着きのない青6  15: 夕暮れのオレンジ 夜の始まりの青4  16: 太古の風景6  17: アブかな?5  18: 夕刻のラッシュ6  19: 夕陽の染まる日の出の石門6  20: 図鑑風シオカラトンボ4  21: 蜂とヒャクニチソウ3  22: 見つけるのも撮るのも難しいです~4  23: 坂のある風景~御花畑駅~4  24: 踏切待ち5  25: 深い赤5  26: 夏の海 夏の夕陽5  27: 波模様5  28: バックムーン昇る8  29: 連結飛翔9  30: とうがらし5  31: ハマボウ1  32: 小さい蜂が撮れました。7      写真一覧
写真投稿

南瓜と蜂 3
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2251x1689 (2.17MB)
撮影日時 2024-07-26 15:25:07 +0900

1   youzaki   2024/7/27 08:22

花粉を付けた蜂の飛翔です。

コメント投稿
南瓜と蜂 2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (5.8MB)
撮影日時 2024-07-26 15:20:14 +0900

1   youzaki   2024/7/27 08:17

南瓜の花の中の小さい蜂です。
蕊に留まり花粉浴びています。

コメント投稿
南瓜と蜂
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3119x2340 (2.62MB)
撮影日時 2024-07-26 15:18:44 +0900

1   youzaki   2024/7/27 08:14

南瓜の大きな花に小さい蜂が来ました。
散歩の途中の道端の畑で立ち止まり観察撮影をしました。

コメント投稿
香りのプロペラ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.01MB)
撮影日時 2024-07-13 23:39:08 +0900

1   Booth-K   2024/7/27 00:09

なかなかの咲きっぷり。
バランスよく花を付けるからか、安定感があります。

2   ペン太   2024/7/27 07:14

カノコユリ?でしょうか?

暑さにも負けず奇麗に咲き誇っていますね~。
 香りがディスプレイから漂ってきそうな
リアルな描写です。

コメント投稿
遠州灘 暮れ往く
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 16.0-85.0 mm f/3.5-5.6
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.6sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 -1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2800x4000 (2.61MB)
撮影日時 2024-07-22 03:36:01 +0900

1   ペン太   2024/7/26 17:13

長く静岡県に伸びる遠州灘
 ここ伊良湖岬が西端となります。

暮れ往く 人気の消えた長く続く海岸線
 この景色が撮れるのが ここが好きな理由の一つです。

2   Booth-K   2024/7/27 00:05

見応えある力作が続きますねぇ。
青い波打ち際も雰囲気あって良いです。
一日撮りまくる日、夏休みが楽しみです!

3   ペン太   2024/7/27 07:06

Booth-Kさん

 コメントありがとうございます。

この絵も、この場所に来たら必ず撮っている構図です。
高さがある場所ならではの 長く続く海岸線の描写
好きな場所なんです^^

コメント投稿
黒い蜂 3
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3528x2657 (4.42MB)
撮影日時 2024-07-26 15:21:38 +0900

1   youzaki   2024/7/26 13:47

黒い蜂の飛翔です。
飛んでる状態はクマバチに似ています。

コメント投稿
黒い蜂 2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 204mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (5.75MB)
撮影日時 2024-07-26 15:24:47 +0900

1   youzaki   2024/7/26 13:43

黒い蜂と南瓜の花です。
図鑑で調べましたが名前はよく判りません。

コメント投稿
黒い蜂
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 204mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (5.07MB)
撮影日時 2024-07-26 15:24:46 +0900

1   youzaki   2024/7/26 13:34

今朝の散歩で通り路の南京畑で花と昆虫を観察しました。
南京の花に留まる黒一色の蜂らしき昆虫です。
初めて見た虫でNETで黒い蜂で調べてみました。
定かではありませんが外来種の「タイワンタケクマバチ」の様です。

2   ペン太   2024/7/26 16:30

うわ~~~

 花粉まみれですね!

でも体に付いた花粉を運ぶのが役目なので
 これが本来の姿なんですね!

コメント投稿
極小の世界
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5734x3825 (2.33MB)
撮影日時 2024-07-20 23:04:19 +0900

1   masa   2024/7/26 13:26

生垣に絡み着いた ”アオツヅラフジ” の花が咲きました。
花径3ミリほど、ギリギリまで寄って、花びら中のシべがなんとか見えるくらいに写りました。

9月くらいに実がブドウ状に黒く熟れて虫たちのご馳走になります。
https://photoxp.jp/pictures/30326

2   Booth-K   2024/7/26 23:52

この小さな花が立派なブドウみたいになるんですね。
多分masaさんは、味見済みなのでは??

3   youzaki   2024/7/27 06:37

小さい物を大きく良いですね・・
写真を拝見して私も撮りたくなるシーンです。
珍しい山野草の写真を拝見でき楽しめます、感謝です。

4   ペン太   2024/7/27 07:03

本当に小さいですね~。

 これをマクロでしっかりと。。
息を止めての撮影だったのでは?と
撮っておられる姿を想像しちゃいました。。。。

コメント投稿
カラン、カラ~ン♬
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 不明(255)
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (2.18MB)
撮影日時 2024-07-13 23:34:54 +0900

1   Booth-K   2024/7/25 21:55

時々、風が吹くといい音が響き渡ります。
日陰で風を受けながらのこの音は、体感5度くらい下がったような爽やかさ。
しばらくここから動けませんでした。(笑)

2   Ekio   2024/7/26 06:15

Booth-Kさん、おはようございます。
これは夏らしい光景ですね。
揺れる風鈴から風と軽やかな音を感じるお写真です。

3   masa   2024/7/26 06:39

江戸ガラス風鈴は、カラン、カラーン🎵
南部鉄風鈴は、チリン、チリーン🎵
まったく違う音色ですが、目を閉じて聴くとどちらも風を感じて涼しそう。
一方、目で見て涼しそうなのは、やっぱり江戸ガラスですね。

4   エゾメバル   2024/7/26 10:59

北海道にはない風景です。
映画化テレビで見る江戸の世界に感じます。
涼やかな風の感触と音がここまで聞こえて来ます。

5   ペン太   2024/7/26 16:26

風鈴の音色は大好きで
 寝室の入り口にも 一つ一年中掛けてあります。

適度な暑さで 風鈴の音色に涼しさを感じて。。。
 ってのが少し前までの夏の楽しみでしたが
暑さが殺人的になっちゃって そんな余裕も無くした気がします(泣)

6   Booth-K   2024/7/26 23:41

コメントありがとうございます。
暑いなぁと思っていたら、この音が。思わず引き寄せられました。
今年、ほおずき市はパスしたので、この風鈴はありがたかったです。
見て良し、聞いて良しの風物詩ですね。

コメント投稿
笑顔の交歓2
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ OM 12-40mm F2.8 II
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (5.79MB)
撮影日時 2024-07-21 20:42:55 +0900

1   Ekio   2024/7/25 20:58

長瀞の石畳の上は暑すぎるので、適当に切り上げてから長瀞駅から御花畑駅までSLに乗ることにして移動途中に予約を取りました。
長瀞駅を出る時は待ち構えていた沿道の観光客たちと笑顔の交歓で大賑わいでした。
乗っている側も見送る側も楽しいひと時でした。
※ボックス席の窓側を取ったのですが、空いていた通路側に寄ってわざと窓枠を入れました。
※アートフィルター「リーニュクレール」

3   Ekio   2024/7/26 06:12

Booth-Kさん、ありがとうございます。
SLを通して感じる一体感は楽しかったです。
夏休みに入っていたのでいつも以上の盛り上がりに思えました。

4   masa   2024/7/26 06:54

みんな、なんといい笑顔!
窓枠が効いてますね。

5   エゾメバル   2024/7/26 10:57

前々作の御花畑駅と合わせてこのアートフィルター「リーニュクレール」加工の大ファンです。いいですね~

6   ペン太   2024/7/26 16:23

何だか レトロな街並み
 子の光景も 心癒される景観ですね~。
車窓から良くぞ切り取られました。

 ふと 思ったのですが、線路わきに一本あるだけで
電柱が見当たらないのが 景観に配慮してるのかな~ああ
なんて思えました。

7   Ekio   2024/7/27 08:08

masaさん、ありがとうございます。
>みんな、なんといい笑顔!
おかげで撮っているこちらも笑顔になれました。

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>このアートフィルター「リーニュクレール」加工の大ファンです。
ほかにも色々なアートフィルターはあるのですが、自分の絵作りともマッチしていると思います。

ペン太さん、ありがとうございます。
>電柱が見当たらないのが 景観に配慮してるのかな~ああ
おっしゃるとおり駅前通りは電柱の地中化が行われたようです。

コメント投稿
バックムーンロード
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 16.0-85.0 mm f/3.5-5.6
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 10sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (3.34MB)
撮影日時 2024-07-22 04:23:40 +0900

1   masa   2024/7/26 06:50

でも、くれぐれもご安全に。

3   Ekio   2024/7/25 20:48

ペン太さん、こんばんは。
>海面まで30m以上ある 絶壁の上の岩礁に
かがんでの撮影
やっぱり高さを稼いで角度を取らないと、この絵は出てきませんよね。
しかも場所をきちんと確保した熱意に太陽が隠れずに味方をしてくれましたね。

4   Booth-K   2024/7/25 21:43

無茶苦茶美しいバックムーンロードです。
暑そうな靄ッとした海上の雰囲気に、岩だけがクールに残照を残す構成は流石! としか言えません。
三脚で丁寧に、長時間露光で撮られている姿が目に浮かびます。

5   masa   2024/7/26 06:49

そんな恐ろしいところから撮ったんですか!
きっちりロケーション・ハンティングをした上で、じっくり撮る・・・
ペン太さんの風景写真に対する真摯な姿勢には、いつも感服です。

6   エゾメバル   2024/7/26 10:53

ここ数日パソコンを開いていなかったのですが、この海シリーズ、うら
やましいですね、
この風景は時間をかけて待ちながら撮影されたと思いますが、移り変わ
る瞬間もずっとワクワクしながら撮り続けたのでしょうね、
素晴らしいです。

7   ペン太   2024/7/26 16:21

皆さん コメントありがとうございます。

 月光下での、波頭を長時間露光で撮ってみよう。。
と 初めて訪れたのがここでした。
断崖の下の見晴らしが良いので 
 安全を確保しながら撮影するポイントとしています。

コメント投稿
笑顔の交歓
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (4.41MB)
撮影日時 2024-07-21 19:12:22 +0900

1   Ekio   2024/7/25 06:19

夏休みに入ったと言うことで観光客で岩畳も賑やかになりました。
ゴムボートでの川下り(ラフティング)で、皆さんの笑顔が眩しかったです。
ここは船着き場に近い場所の流れが静かなところ(文字通り「長瀞」)なので余裕のポーズです。

3   Ekio   2024/7/25 20:38

ペン太さん、ありがとうございます。
>酷暑の中でも川面は気持ち良いでしょうね~。
そうなんですよね。いっぽう「石畳組?」は石焼きの上の具材状態でした。

4   Booth-K   2024/7/25 21:38

船組と、石畳組で手を振り合う光景は見ていても、手を振っていても皆ハイになって楽しかったイメージがあります。
流石の暑さに、「石焼きの上の具材状態」では手を振る気力もなくなってしまうかも・・。

5   Ekio   2024/7/26 06:10

Booth-Kさん、ありがとうございます。
文字通り「温度差のある」出会いとなりました。

6   masa   2024/7/26 06:59

ラフティングってやったことありませんが、急流を今にも振り落とされそうな感じで下っていくやつ、というイメージでした。
穏やかな流れに笑顔が似合いますね。

7   Ekio   2024/7/27 06:16

masaさん、ありがとうございます。
この場所は、急流を通り過ぎたところなので皆さんの顔にも余裕が感じられました。

コメント投稿
落ち着きのない青
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 16.0-50.0 mm f/2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.05MB)
撮影日時 2024-07-13 23:23:52 +0900

1   Booth-K   2024/7/25 00:50

向こうの方から、不規則に落ち着きなく飛んできたアオスジアゲハ、これは撮れないなと半分諦めつつも連射の準備だけして待っていたら、止まることはなく目の前のエキナセアに向かってタッチ&ゴーでしたが、連射の力、写っていました。

2   Ekio   2024/7/25 06:07

Booth-Kさん、おはようございます。
「落ち着きのない青」ですか、花は動かないからゆっくりして行けばいいのに・・・と思ってしまうのですが。
そんな考え方だと生き抜いて行けないかな(^_^;)

3   masa   2024/7/25 08:46

翅が綺麗に全開したところをナイスゲットです👏
この子は吸蜜する時でもはばたいていますから、目視ではなかなかこういう姿を見ることは出来ません。
これぞ写真の妙ですね。

4   youzaki   2024/7/25 17:13

この様なシーン好きです。
綺麗に撮られ素敵です。
家の庭に咲いてるエキナセアにも蝶が来ないかなー

5   ペン太   2024/7/25 18:59

花々の色彩の中にあっても
 このエメラルドグリーンの翅は 美しさ一際ですね~!

これは連射でないと難しかったと思います^^;

6   Booth-K   2024/7/25 21:34

コメントありがとうございます。
チャレンジはしてみるもんですね。望遠も持ってきてなかったし、取り敢えず撮るというのはデジタルになってからは心置きなくできます。
綺麗なメラルドグリーンの翅、近くに寄って来てからは全集中でした。

コメント投稿
夕暮れのオレンジ 夜の始まりの青
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 4sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2854 (3.19MB)
撮影日時 2024-07-22 04:02:22 +0900

1   ペン太   2024/7/24 19:35

長いタイトルですみません。

 夕暮れのオレンジ色と
暮れ行く青~紺色が 空を二つに分けrていました。

 海での夕暮れ、久しぶりですが
たまには良いものですね。。。

2   Booth-K   2024/7/25 00:25

スペシャルタイム、心に染みる時間帯ですね。
暗くなるまで、ぼーっと見ているのも至福の時間、出掛けたくなる色です。

3   Ekio   2024/7/25 06:04

ペン太さん、おはようございます。
いい景色ですねぇ。自分は夕焼けの時にあまり粘らないものですから見入ってしまいます。
どっぷりと暮れゆく海の夕暮れ、素敵なお写真です。

4   ペン太   2024/7/25 19:03

Booth-Kさん
Ekioさん

 コメントありがとうございました。

何気ない夕暮れの空でしたが
 暫く見入ってしまうほど 美しさも感じました。
この後 バックムーンが昇って来るので
いつまでも。。。とはいかなかったですが^^;

コメント投稿
太古の風景
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 25-50/F1.7
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (6.17MB)
撮影日時 2024-07-21 19:03:29 +0900

1   Ekio   2024/7/24 06:30

こちらは長瀞の岩畳です。
大きく手を広げた人は、安全パトロールの方で足元が滑りやすい岩畳で観光客に注意を払っていました。
また、太古の秩父は海の中だったと言う「ジオパーク」としての説明をするガイドも兼ねていました。

2   ペン太(タブレット)   2024/7/24 16:31

この地形
太古に海底に積み重なった地層が
地表に押し上げられて。。。

 地殻変動が当たり前だった
地球創成期の産物ですね。。

 ロマンを感じます。

上に乗って散策されておられる方々も
同じでは無いかと思います。

3   masa   2024/7/24 17:33

ちょっと似たような渓谷の景色で数年前に厳美渓というところへ行ったことがあります。
岩手県の一関市ですが、あちらは栗駒山の噴火によって堆積したデイサイト質凝灰岩が、磐井川の水流によって浸食され、形成されたものと説明されていました。
長瀞の石畳と比べると随分時代が新しいようですが、それでも人の一生が米粒のように感じられて、しばし感慨に耽ったものでした。

4   Ekio   2024/7/24 19:47

ペン太さん、ありがとうございます。
>地球創成期の産物ですね。。
>ロマンを感じます。
全くです。その昔、自分たちが見ている風景とはまるで違う海の底とはロマンですよね。

masaさん、ありがとうございます。
>それでも人の一生が米粒のように感じられて、しばし感慨に耽ったものでした。
大きな自然と対峙できたおかげでふね。

5   Booth-K   2024/7/25 00:21

高度が高い長野県の南にある阿南町に、昔化石を掘りに行ってました。
山なのに、昔海だったなんて。サメの歯の化石や、貝を掘りながら不思議な感覚でした。
ここも、何回か行ってますが、時間の流れを感じながら改めて見ると、趣があります。

6   Ekio   2024/7/25 06:01

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>時間の流れを感じながら改めて見ると、趣があります。
残念ながら逆に昔は陸だった場所は見られませんが不思議な感覚ですよね。

コメント投稿
アブかな?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 154mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (8.1MB)
撮影日時 2024-07-23 15:09:48 +0900

1   youzaki   2024/7/23 21:11

初めて見た小さい虫です。
アブか蝿かと思いますが判りません。
NETで少し調べましたが判りませんでした。

2   masa   2024/7/23 21:54

たくさんの種類があるので同定はできめせんが、”シギアブ” の仲間だと思います。
赤いポチが印象的ですね。これをポイントに調べてみたんですが、最終同定は出来ませんでした。

3   youzaki   2024/7/24 05:04

masaさん コメントありがとう御座います。
いつもお世話になります。
調べて頂きありがとう御座います。
「アブ」である事が判るだけでも嬉しいです。

4   ペン太(タブレット)   2024/7/24 16:33

小さな虫を
大きく切り取られましたね〜

 いろいろな植物 昆虫
撮られていて 勉強になります!

5   youzaki   2024/7/24 19:39

ペン太{タブレット}さん コメントありがとう御座います。
虫や花の鑑賞観察撮影で楽しんでる年寄りです。
鳥の種なら日本で観察できる数550種ぐらいですが虫と花は数十万種で調べるにも年寄りには無理があります。
名前は判らないですが興味を持ち探しています。

コメント投稿
夕刻のラッシュ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 0.0 mm f/0.0
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2660 (4.97MB)
撮影日時 2024-07-22 04:00:24 +0900

1   ペン太   2024/7/23 19:45

連張り失礼します。

伊勢湾から外海へ出るには
ここ伊良湖水道を通過します。

 途切れることなく船が行き交い、見飽きませんでした。

2   masa   2024/7/23 22:52

海の水道は狭いとは言えやはり広いですね。
若いころ私が数年勤務した瀬戸内海の芸予水道も、船の行き来が絶えることのない海でした。
運転者、操縦者にとっては、信号と白線・黄線だらけの陸の道路とどちらが走りやすいんだろうなんて考えて出ししまいました。

3   Ekio   2024/7/24 06:22

夕暮れの島並みが哀愁を感じます。
masaさんも仰っていますが、自分も以前訪れた瀬戸内の風景を思い出しました。
来年は「瀬戸内国際芸術祭」の年なので訪れてみたいと思っています。

4   ペン太(タブレット)   2024/7/24 16:57

masaさん
Eikoさん

  コメントありがとうございます。
夕暮れ時の海を 往来する船舶
仰せのように 哀愁を感じる景観でした。
久しぶりの潮の香りも 気分転換になった様な気がします。

5   Booth-K   2024/7/25 00:14

静かな夕暮れでも、輸送は途絶えることなく続いていきますね。
一日の終わり、心にもゆとりが出来そうな景色で、リフレッシュできたようで良かったです。

6   ペン太   2024/7/25 19:04

Booth-Kさん

 コメントありがとうございます。

海風も気持ち良かったですし
 やはり 少しでも非日常感を感じられると
ストレス解消になりますね^^

コメント投稿
夕陽の染まる日の出の石門
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ 16.0-85.0 mm f/3.5-5.6
焦点距離 48mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (6.01MB)
撮影日時 2024-07-22 03:09:33 +0900

1   ペン太   2024/7/23 19:36

前投稿の恋路が浜から
 2月と10月の年二回
この日の出の石門のぽっかり空いた穴から
朝日が昇るのが見られます。

2   youzaki   2024/7/23 20:05

潮風をかじるよな写真拝見して楽しくイメージが湧きます。
海は好きで散歩でいつも見ていますが瀬戸の海は島とか山が入ります。
水平線のバックが空とはなりません。

3   Ekio   2024/7/24 06:18

ペン太さん、おはようございます。
人気のスポットの静かに暮れゆく風景が素敵です。
沖を行く釣り船?が良いアクセントですね。

4   ペン太(タブレット)   2024/7/24 17:00

youzakiさん
Ekioさん

 コメントありがとうございます。

先に紹介した 恋路が浜からの日の出は
撮った事が有りますが
この日の出の石門越しは まだ未体験

いつかは撮ってみたい景色です。

 瀬戸内海では どうしても
背景に島々が入っちゃうんですね〜

5   Booth-K   2024/7/25 00:08

岩に当たった光と、船の構図に、水平線がもや~っととろける感じが夏らしいですね。
暮れていく時間は、堪りません。

6   ペン太   2024/7/25 19:06

Booth-Kさん

 コメントありがとうございます。

これは想定していなかったショットですが
 半島側を撮った跡 振り向いたら 見えたので
思わず撮った。。と言うのが本音です。

コメント投稿
図鑑風シオカラトンボ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 217mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3197x2399 (3.89MB)
撮影日時 2024-07-23 15:53:34 +0900

1   youzaki   2024/7/23 12:39

連投で御免なさい。
今朝の散歩は虫探しと撮影で汗しました。
シオカラトンボを図鑑風に撮ってみました。

2   ペン太   2024/7/23 19:32

ぴったりフレームに納まって
仰せの様に 図鑑風ですね~。

翅も痛みも無く奇麗な個体、ナイスキャッチです。

3   youzaki   2024/7/23 19:56

ペン太さん コメントありがとう御座います。
翅の模様を確認出来てよかったです。
翅の模様は各個体,種により違うと思いますが少し気になります。

4   masa   2024/7/23 21:57

シオカラトンボの胸の模様をこれだけキチンと現している写真は少ないと思います。
拍手えす👏👏

コメント投稿
蜂とヒャクニチソウ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4241x3179 (5.81MB)
撮影日時 2024-07-23 16:00:31 +0900

1   youzaki   2024/7/23 11:46

懲りもせず花と虫のUPです。
花中に蜂がいたのでラッキーで撮りました。

2   masa   2024/7/23 21:59

おっ、またも ”アオスジハナアブ” ですね。
ヒャクニチソウの暖色系の中で青い筋が映えます。

3   youzaki   2024/7/25 07:04

masaさん コメントありがとう御座います。
蜂でなくアブでしたかありがとぅ御座います。
いつも名前を教えて頂き感謝します。

コメント投稿
見つけるのも撮るのも難しいです~
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 129mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (8.59MB)
撮影日時 2024-07-23 15:51:11 +0900

1   youzaki   2024/7/23 10:00

朝の散歩で露に足元を濡らし探して見つけました。
イトトンボ小さなトンボです。
カメラのアングルに入らず息を止めて撮りました。
こんな時は脚立が必要ですね・・

2   masa   2024/7/23 13:59

”アオモンイトトンボ” の雌雄ですね。
見つけるのも撮るのも、楽しいでしょう?
花に来る色々な虫を見せて下さるのを、楽しみにしています。

3   youzaki   2024/7/23 17:33

masaさん コメントありがとう御座います。
名前を教えて頂き感謝です。
散歩でなくは花や虫を鑑賞観察撮影が目的になってしまいます。
連れ合いが熱中症を心配し小言を言いますが・・


4   masa   2024/7/24 17:18

そう、熱中症は私たち老人には絶対要注意ですよ。
私も裏山に写真を撮りに出ると、カミさんからやかましく言われたます。
撮影に熱中して熱中症で倒れたなんて、洒落にもなりません。しっかり水を飲みましょう。

コメント投稿
坂のある風景~御花畑駅~
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ OM 12-40mm F2.8 II
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (4.98MB)
撮影日時 2024-07-21 17:25:27 +0900

1   Ekio   2024/7/23 06:35

連投すみません。
踏切の向こうが坂なので、これは「坂のある」シリーズにするしかありません(^_^;)
※アートフィルター「リーニュクレール」+ホワイトエッジ風加工

2   youzaki   2024/7/23 11:42

日常の風景を絵画的に撮られ素敵です。
ソフトで加工センスがないと難しいです。
センスもなく感性も劣化の私には無理ですね、羨ましいですー

3   masa   2024/7/23 22:00

うん、こちらの方が断然イイです。

4   Ekio   2024/7/24 06:15

youzakiさん、masaさん、ありがとうございます。
このシリーズを始めてから町中の風景に気を使うようになりました。

コメント投稿
踏切待ち
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ OM 12-40mm F2.8 II
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3888x5184 (11.7MB)
撮影日時 2024-07-21 17:25:27 +0900

1   Ekio   2024/7/23 06:30

日曜は事前の予報が良くなかったのでダラダラと過ごすつもりでしたが、思いの外天気が良くなったので出掛けやすい秩父に行って来ました。
順序が変わりますが秩父鉄道「御花畑駅」で降りて乗り換えの「西武秩父駅」に向かうところで踏切で足止めを食らってしまいました。
そこに赤い小さな車も停まったのでとっさに構図を構えたところで電車が通過、なんとか間に合いました。
レトロな車はダイハツ「コペン ディタッチャブルトップ」、レア過ぎて調べるのに時間がかかってしまいました。

2   ペン太   2024/7/23 19:29

赤い車に レトロな電車
 狙って撮れるコラボでは無いと思いますが。
流石。。。と唸らせて頂きました。

 車も電車もレトロ。。。凄いタイミング!!

3   Ekio   2024/7/24 06:12

ペン太さん、ありがとうございます。
レトロな赤い車が踏切待ちになったのがきっかけでしたが絶妙のタイミングに出会えました。

4   Booth-K   2024/7/25 00:03

オフ会で、Ekioさんに案内していただいて歩いた場所ですね。
構成に拍手です。遮断機の影も、何気にいい仕事してます。

5   Ekio   2024/7/25 06:11

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>遮断機の影も、何気にいい仕事してます。
気づいていただいて嬉しいです。
これも太陽の位置が良かったタイミングのおかげです。

コメント投稿