スカイハイさん、こんにちは。ブルーベリーの群生、綺麗ですね。日当たりの塩梅もあって、色の変化も楽しめます。
イギリスの春の風物詩のひとつ、ブルーベルですが、人里に近いところでは、園芸種として用いられるスパニッシュ・ブルーベルとの交雑が進み、純粋なイングリッシュ・ブルーベルではなくなってきています。違いは、イングリッシュ・ブルーベルは稲穂のように垂れて花は一方向に咲くのに対し、スパニッシュのほうは茎が直立で、花はその周りにいろんな方向に向かって咲きます。また、イングリッシュは濃い青紫なのに対して、スパニッシュは色が薄いです。この写真のは雑種だと思います。
ZOIDさん、お久しぶり、ありがとうございます。ブルーベルの群生は、林床になるので、横から木漏れ日が入る写真になることが多いです。もっと望遠で撮ろうと思って300ミリマクロで撮りましたが、結局使った焦点距離は70ミリ、こんなことなら90ミリマクロで撮ればよかったと思っています。今時のズームレンズはシャープネス優先でつくってあるようで、ボケはいまいちだし、少々薄っぺらい写りになる気がします。
戻る