【温】日向ぼっこ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2368x1600 (633KB)
撮影日時 2006-12-23 12:59:03 +0900

1   masa   2016/6/5 06:42

真冬12月です。
ムラサキシジミは成虫で越冬します。真冬でもポカポカ陽が射して体が温まると時々姿を現してくれます。

2   youzaki   2016/6/5 06:59

お早う御座います。
越冬の蝶ですか良いですね・・
最近蝶もあまり撮れなくなり参っています。
園芸の花専科になってしまいました。

3   S9000   2016/6/5 09:15

きれいな青ですね。
 蝶も越冬するとは知りませんでした。小春日和を
伝える存在でしょうか。
 旧バージョンのシグマ180mmマクロでしょうか。
こちらもいいですね。

4   Ekio   2016/6/5 18:15

masaさん、こんばんは。
周りが枯れ葉色で統一されているので、その青い翅色が素敵に見えます。
陽射しの暖かさは貴重なのでしょうね。

5   masa   2016/6/5 22:11

youzakiさん
庭の花でも寄ったり引いたりしながら一年を通して観察していると、自然界と同じくらい様々な変化があって、命の不思議さを発見できて楽しめますよ。

S9000さん
はい、この時のレンズはSIGMA APO MACRO 180mm F3.5 ペンタックス・マウントです。
今はF2.8 キャノン・マウントです。望遠マクロは私の片腕です。

S9000さん、Ekioさん
成虫で越冬する蝶は結構いるんですよ。タテハチョウの仲間は大方そうですし、キチョウもです。
ただ倒木の陰などで冬中じっと冬眠しているものが多く、温まるたんびにストレッチ体操のごとく動き出す種は珍しいです。
何しろ動けば必ずエネルギーを消費しますので吸蜜などでエネルギー補給のできない冬はじっとしているに限るんです。



戻る