先日撮ったユリネの花が雨に濡れて好い顔になりましたので撮り直してみました。
今晩は雨の中の花も変わった美しさがありますね・・上手く雨と花を描写され素敵です。参考になりました、感謝です。
雨に濡れてしっとりと落ち着いた色の花と緑がいいなあ。stone さんの撮影の腕によるところが多いのでしょうが、それにしても、X4 は侮れませぬ。で、これはちゃんと食べられるやつなんですね。間違って食べてお亡くなりになった方もいるようなので気を付けてくださいよ。
こんばんはyouzakiさん、雨と花の組み合わせはとても美しくなりますね。キラキラのクリスタルを散りばめたような姿、魅力的です。花には迷惑なことでしょうけれど^^;Kazさん、近頃バグッタ様に画素が荒れた写真が出てきたりするKissX4です。どんな加減なんでしょうね、SDカードへの記録に躓いている雰囲気...に感じますがでも普段はよく写ってるなぁと思うこと多いです。このカメラってインストールされているプログラムが安価モノであるだけで構造や機能自体は普通に良いカメラと感じます。つまりオートで撮るとちゃっちくなります(笑)ので、マニュアル&MFオンリーなカメラですね多分。ユリで危ない目にあったりするって初めて聞きました^^普通は八百屋さんやスーパーの食料品売り場のものしか食べないので、大丈夫と思います。
X4 って当時は先進の入門機だったのですね。侮れないと思ってよく調べると、7D から受け継いだ機能もあるようだし、評価も高いですね。色調が崩れるバグがあったようで修正ファームウエアが出てますが、アップデートされてますか? もし、1.0.9 以前のファームウエアならアップデートすることで改善されるかもしれませんよ。
こんばんはバグ状態の画像って四隅のどこかが四角く横に流れきっちゃう画素ストライプになってしまって、完全に写真じゃない状態なんです。状態の良くない(フリーズしそうに止まりまくった動作のPC)PCで画像を保存すると時々絵が壊れてしまう、そういう感じ。(fileコピーの失敗でもそうなりますね)32GBのSDメモリで一回くらいそうなるかも、ってくらいなので故障って程には感じていません。カメラもデジタルモノはパソコンですからね。オンボードのメモリも少ない機種と思うので、連続使用し過ぎるとフリーズしそうになってる時の状態。と思います。ファームウゥアは一応、最新版をインストールしています。でもこの機種のファームウェアはバッタモンですから。上等なプログラムは上位機種にしか入っていないようです(爆)
戻る