ド根性ペチュニア
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS M3
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ EF-S60mm f/2.8 Macro USM
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (3,383KB)
撮影日時 2016-07-26 09:51:59 +0900

1   gokuu   2016/7/27 08:53

masaさん おはようございます。
コメントを有難うございます。
園芸種にもこんな力が有るのかと驚きました。
ご紹介の書籍を早速Amazonに注文しました。
昼咲き月見草などで見掛けますがペチュニアでは初めて。
力強さを感じての撮影でした。

2   gokuu   2016/7/26 10:57

インターロックの継ぎ目に、こぼれ種から芽を吹いて、
あれよあれよと云う間に育ち花を咲かせまていました。
今10日目ぐらいかな。一切手を掛けていません。
天からの貰い水だけです。
先代は園芸種。放り出されて根性が・・・人間も見習わなくては。

3   花鳥風月   2016/7/26 18:00

ペチュニアや 石の隙間も 鉢となり

4   youzaki   2016/7/26 19:36

今晩は
よく見つけられ上手い描写ですね・・
小さい隙間に咲いた花に生命力を感じます。

5   gokuu   2016/7/27 00:11

>花鳥風月さん こんばんは。
「生きている 生かされている 自然界」

>youzakiさん こんばんは。
見付けたと云うより何時も観ていました。庭先なので。
直ぐ枯れると思いきやどんどん育ち花を咲かせて(@_@)です。
タンポポも生えていましたが、抜いたかも?

6   masa   2016/7/27 07:15

gokuuさん
道端で健気に生きる植物を見るgokuuさんの優しい視線を感じます。
植物学者塚谷裕一さんの「スキマの植物図鑑」(中公新書)がこうした隙間に生きる植物たちについて書いています。目からウロコというか、なあるほどといたく感動したことを覚えています。

戻る