冠羽を立ててら冠羽が八つに分かれます。特異な形の鳥で珍しい鳥ですね・・私のお気に入りの1枚です。前に投稿してるかも・・
鳥撮りのyouzakiさんご自身が「お気に入り」と仰るだけあって、見事な存在感のヤツガシラです。冠羽が開いていると真横からの写真になりがちですが、こちらを向いている円らな目が命を感じます。Good shot !!
masaさん コメントありがとう御座います。古い写真ですが私の中で印象に残る鳥の画像です。野鳥は動物園や野鳥園で見られる鳥とそうでない鳥がいます。この鳥は珍しいのに飼育は難しいのか野生でしか見れません。
お見事です。印象に残る画像の一つ…ということは、とても理解できます。ずーっと見ていても、まったく飽きがこないです!
すばらしいです。こちらではHopoe(フープー)といって、イギリス最南端でのみ見られる鳥さんです。一度お目にかかりたいです。
前から見るヤツガシラ、とても素敵な表情ですね口元、アゴヒゲ、なんて人間味溢れているのでしょう^^素晴らしいです。
rrbさん、スカイハイさん、stoneさん コメントありがとう御座います。少し鬱気味の時で見落としお礼が遅れ申し訳ありません。この写真は好きな写真の1枚で、岡山県自然保護センター友の会の機関誌に採用されました。
ヤツガシラそのものも素敵に撮られてますが、全体が茶系で統一された中に青っぽい嘴で咥えた黄色いものがちょうどいいアクセントになって全体を引き締めてますね。機関誌に採用された理由も判ります。
戻る