【色】秋のムラサキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2540x1693 (267KB)
撮影日時 2016-11-12 13:02:22 +0900

1   masa   2016/11/12 21:15

ムラサキシジミといいます。
このシジミチョウは成虫で越冬します。真冬でも陽射しの温かい日は落ち葉の上で日向ぼっこをします。

2   花鳥風月   2016/11/12 22:07

年越すか ムラサキシジミ 終はるのか

https://www.youtube.com/watch?v=V0iIgxDk5N8

3   stone   2016/11/13 02:01

美しい輝きです。
きっと無事越冬し長く生きますまた会えます。
滅多に会えないムラサキシジミさんですが、私も探してみます。

4   masa   2016/11/13 07:11

花鳥風月さん、お題係ご苦労様です。
バッハのトリオ・ソナタ2番を付けて下さるとは! この曲って冬のイメージだったのか・・・・。

stoneさん、ありがとうございます。
ウチの裏山には食草のシラカシ林があるので、その周辺ではいつも見られます。これは♂です。
年に数回発生し秋生まれのものは越冬します。飛び回っているのは林の周辺ばかりで花に吸蜜に来ているのを見たことはありません。一体何をエネルギー源にして生きているのだろうと不思議です。

5   youzaki   2016/11/13 12:48

今日は
美しい蝶を見事に撮られ良いですね・・
もう冬眠に入ったのですかね・・
来年も見れると良いですね。

6   stone   2016/11/13 22:46

>花に吸蜜に来ているのを
新春の梅林にミツバチに混じってムラサキシジミが
食事しているのを見たことがあります。
でもホントほとんど葉の上ばかりですね^^
テングチョウが春の新芽に口を伸ばしていることがありました。
若葉の汁吸ってるのかな?
もしかして糞とかに集る蝶みたいに栄養を取ることもあるかも~と思ったりします。

戻る