葉も実も赤く色づいて、アキサンゴ(秋珊瑚)とも呼ばれます。種をとって実を乾燥させたものが生薬「山茱萸」で強精剤、解熱剤として用いられます。
山茱萸の 赤い実渋いか 酸っぱいかhttps://www.youtube.com/watch?v=p4yAB37wG5s&t=62s
今日は秋を現す素敵な画像でイメージが湧きますね・・地震の被災地熊本の民謡が浮かびました・・感じ良い写真に拍手させて頂きます。
花鳥風月さんよくご存知で。グミのような美味しそうな姿ですが、渋くて酸っぱいので生食は余り好まれません。ホワイトリカーに漬けて果実酒にするときは氷砂糖をたっぷり入れます。yuozakiさん、ありがとうございます。ひえつき節で歌われる「庭のサンシュウ・・・」は"山椒"のことで、この実ではないようです。
戻る