山陰地方の奥地は薄っすらと雪化粧しました。 積雪2.5m等と言う雪は見られなくなりました。
oazさん、こんばんわ。この時期の暖房は、どうされていますか?「こたつ」でしょうか?
鎌倉Mさん、今晩は。 家内や息子は「コタツ+石油ストーブ」です。私の部屋は小さいので「石油ストーブ」だけです。昔の木炭のコタツの内はこの地区には全くないと思います。明後日ごろから雪が積もる予報がでました。
oazさん、有難うございます。私の所は、暖房なしです。この時期の室温は、14~16℃で寒いので厚着で、しのいでいます。
鎌倉Mさん、再度今晩は。 私のむらも昭和30年代頃までは堀コタツだけで厚着をしてあたってました。時代が変わり石油ストーブが多くなりました。石油ストーブを焚いて16度くらいで後はわたくしも厚着です明日頃からこの冬最高の寒波が来るとの予報です。20度の室温にするには温風ヒータが必要です。室温設定は慣れも有ると思います。
雲空広くて、雲の厚みがよく出ていますね。地上はすっかり冬景色...日本の。こちらで雪が降るのはいつ頃でしょう、ちっとも気配がありません。
stoneさん、お早う御座います。 雨の初冬から水っぽい雪の冬に成りました。寒いですが石油ストーブをつけて凌いでます
戻る