こんばんわ。身延山の在庫がまだ結構あるので・・・と言うかまだ全部チェック終わってない(^-^;福島の方の桜なんかも撮りに行ってみたいですね~レンズは28㎜です。
こんばんは。未だまだ出てきそうですね。自分も姫路城で撮った5Dsの写真も未整理で置いたままです。先のコメントで仰せの様に、常時付け放しで撮影しようと思えば広角では、28mmあたりが一番使い易いと思います。開放でこのシーンの様に背景までの距離がたっぷりとある場合は、風景写真用として充分活用出来ますね。
こんばんは。なんだか50㍉くらいかそれ以上の標準レンズ撮られたような錯覚に陥る絵に見えてしまいますが、手前の枝垂れにピン取りでの開放でも後ろがあまりボケないのは、広角レンズの深度マジックですね
こんばんは。開放の薄いピントで、背景も上手く引き出されていますね〜。この写真を見て、日光東照宮を思い出しました。大修理を行っていたと聞いていたので、そろそろ行きたくなりましたよ。日暮の門を相手に、日が暮れるまで取り組んでみるのも面白そうです。(^^ゞ
GEMさん、GGさん、taketyh1040さん、こんばんわ。このレンズの開放のボケは結構気に入ってまして、こういう使い方の出来る被写体をついつい探してしまいます。
戻る