もうこんな季節
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SP560UZ
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.1.3
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (275KB)
撮影日時 2009-09-30 17:01:59 +0900

1   えふいい   2008/9/30 18:31

稲刈りが始まってます。
毎年稲杭撮ってますが、もうこんな季節なんだな〜と思います。
それにしても赤とんぼ居ない…
作為的に派手目に加工してます。

2   youzaki   2008/9/30 19:20

えふいいさんの方は良い風景がありますねー
こちらではコンバインで実にして、ライスセンターに運んで終わり、それもほとんどが請負です。
私が手伝いしてときは稲を干し稲藁を回収していましたが・・

3   Cil   2008/10/1 01:14

このように稲を干すようであれば、東北地方名のでしょうか?
私が住んでいる北関東では、水平な棒に横に干していきますので・・・

4   テレ助   2008/10/1 07:59

季節のスナップですね〜。このところまともに撮影に出られない(休日の度に天気悪いか用事があって…トホホホ)ので、皆さんの画像を見て、撮影した気分になって自分を誤魔化してます(笑)。えふいいさん、最近花の写真から、風景とか空とかに移行しつつあるようですね!?私もたまには一眼置いて、気楽に高倍率機だけ携えて写しに行こうかと思わせてくれる作品です。

5   フラン   2008/10/1 23:24

こちらはのどかな稲刈りのお写真ですね。こっちのほうがえふいいさんぽい感じがします。
こうやって稲を積むのこっちでは見ないのですが、どうやってるんだろ?私は農家でないのでさっぱりです(^_^;)
赤トンボ・・・今いないんじゃ今年はもう見れませんね(^_^;)

6   えふいい   2008/10/2 00:19

みなさま、コメントありがとうございます(^_^)

youzakiさん
こちらでも機械が活躍してますが、こう言う景色も残ってます。
作業自体は大変なのでしょうが景色としては絵になりますよね。

Cilさん
山形です。こちらでも水平に乾燥させている田もあるようです。
自宅近辺では昔からこの方法ですね。昔は電柱とか舗装路とかなかったかな、ここには。

テレ助さん
花も風景もいまひとつの乗りですかね(^_^;
高倍率ズームのコンデジ導入してみて便利さに浸ってますが、
やっぱ一眼レフとは違う絵作りが必要だなと感じつつスタイルが定まってない状況です。

フランさん
やり方、私も知りません(^_^;同じ県内でも地域で方法異なりますよね。
赤とんぼ、気候のせいか?空中防除なんかも関係あるのか?などと不思議に思ってます。
例年だったら稲刈り前の黄金色の水田に数え切れないほど舞ってるのに…と淋しい気持ちです。

7   よし   2008/10/3 20:02

えふいいさん 稲杭(いなぐい)と読むのでしょうか。私の住んでいるところでは見かけない珍しい風景ですね。

8   えふいい   2008/10/3 22:55

よしさん、ありがとうございます。
いなぐいって言ってます。子供の頃からこれは変わりません。
でも機械化で次第にこの風景も限られたものになってますね。
この季節いい被写体です(^o^)

戻る