木造船
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
焦点距離 24mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5433x3622 (1,101KB)
撮影日時 2017-06-10 12:56:04 +0900

1   裏街道(鳥栖)   2017/6/11 21:21

鳥取県北栄町の波打ち際から20m程しかない狭い砂浜に引き上げられている木造船です。
国道9号線を鳥取市から松江市方面に走る度に気になっていた船なのですが
この梅雨のどんよりとした中途半端な時期に寄ってみました。(^^ゞ
船の後部から船外機を出すのではなく埋め込んであるのは初めてです。
平成弐年浸水のガッシリとした船でした。

2   読者   2017/6/11 21:45

これは和船ですね。しかも平成2年進水とのこと。和船は後部が持ち上がっているようですね。
洋式船のように後端に船外機を着けたのでは推進力がでなくて、それで船の真ん中あたりの
深さが稼げるところにプロペラを設置したみたいです。
船外機は跳ね上げることはできるんでしょうね。そうでなければ砂浜には陸揚げできませんから。
船の操縦感覚はきっと面白いんじゃないかって思います。小回りが効くのかな。
まあ、小回りが良くてもしようがないのですが、とにかく推進力を得るために、こういう形になった
ようですね。(^^

3   裏街道(鳥栖)   2017/6/11 22:10

読者さん、こんばんは。
なるほど、同じ和船でも川舟と違ってお尻がキュッとあがっていますね。^^
船外機を後部につけたのでは波によってスクリューが海面から出てしまう状況もあり得ます。
それにしてもグラスファイバー等の上部で長持ちの素材が主流の時代に
木造船とは珍しいと感じました。

4   たまねぎパパ   2017/6/11 22:30

こんばんは裏街道(鳥栖)さん
懐かしい風景です。
昔はこんな風景がいっぱいありましたが
いい写真が撮れていますね。
近頃は、重機で船を引き上げるのでしょうか?
鳥栖?いいな~。
この間はそこの近くのオークション会場まで
軽トラックを取りに行きました。(^^)

5   裏街道(鳥栖)   2017/6/11 22:55

たまねぎパパさん、こんばんは。
木造船は味があって良いですよね。^^
いつの頃からはわかりませんがトタクターとかコンバインと言った農業用の中古を
舟の引き上げに使う事が多い様です。^^
ここでは中型のショベルカーでしたがキャタピラーの跡がハッキリ残っていますね。

戻る