綿飴?、綿菓子?母娘でふわり
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1280 (1,315KB)
撮影日時 2015-10-25 12:21:00 +0900

1   tonton   2017/6/13 19:39

綿菓子とずっと呼んでましたが「綿飴」って言う人が結構います。
夜店や行商さんの店頭看板、メニューだと「わたがし」が多い印象です。
みなさんはどっちでしょ。

2   裏街道(鳥栖)   2017/6/13 21:55

こんばんは。
子供の頃からわたあめでした。^^
手や顔がベタベタになるので好きではありませんでした。^^

3   たまねぎパパ   2017/6/13 22:29

こんばんはtontonさん
こちらでは綿菓子ですね。
綿あめ?初めて聞きましたよ。
子供の頃、お祭りで欲しかったけど買ってくれませんでした。(^^ゞ


4   Kaz   2017/6/13 23:11

わたあめに一票!
綿菓子といういい方にはどうも馴染めないんですよね。
アメリカではコットンキャンディー。
キャンディーという言葉からするとわたあめの方が近いかも。

5   tonton   2017/6/14 08:00

みなさんおはようございます。

おお?!結構「わたあめ」と呼ぶ方が多いのですね^^
地域性なんでしょうか。
大阪では「わたがし」で流通してるように思います。
祭りで買うととんでもなく高価ですね。
500円くらいします。
デパート屋上のプチ遊園地的ゲーセンに自前で作る綿菓子機が登場して食べれるようになりました^^小一くらいの頃です。
一回20~50円程度だったと思います。
お菓子屋さんに葉書サイズ程度の薄い綿菓子が販売されるようにもなりました。
最近見ないですが。

6   Kaz   2017/6/14 12:05

「綿菓子」500円とはたけえー。
原価は数円のもんじゃないの。
わたあめならもっと安いような気がするから不思議。(笑)

7   tonton   2017/6/14 18:03

わたがしって言うと知らない人は
和菓子みたいに思うかもですね。
わたあめだと駄菓子みたいです、駄菓子そのもの?でも夏祭り定番、子供には買わない
彼女に買ってあげるアイテムになってる気がします。
(淀川花火大会では千円だったような....。)
てきやさんたちの協定?何買っても「小500円」「大1000円」って感じです。

戻る