スイレンが咲き始めました。別名ヒツジグサ(未草)とも云います。全国どこでも池や沼に広く分布していて、白い花を午後、未の刻ごろに咲かせる事からその名が付いたと言われますが、実際は朝から夕方まで咲いています。花の名の由来って結構面白いものがありますね。
こんにちは! 我が家の近くは「寺」が沢山あります(日蓮宗・教祖様のご入滅地)です。したがつて 子供の頃より沢山の寺の池で「スイレン」は馴染み深いです。
そういえば、スイレンはお寺さんでよく見かけますね。蓮と違いスイレンは水面スレスレに咲くのが可愛くて好いですね。
戻る