顔見知りなのでしょうか身振り手振りを交えて熱く語らっておられました。私は40ミリほどで撮りましたが足元の巨大レンズではどの様に撮れるのでしょうか。^^興味があったので行も帰りも話しかけてみようかとも思いましたが・・・やめました。^^
こんにちは船橋の裏街道さん超望遠レンズをこうやって置くのは止めた方がいいとプロの写真家がおっしゃっていました。「この状態で転倒すれば必ず、レンズ、カメラ両方壊れます。私は何度も見てまいりました。」でもこうやって置けばかっこいいんですね。(^^僕はしませんけどね。
海鳥でも撮りに・・・なんでしょうか撮る目的がはずれると話し込むことがありますが二人で話し込んでいるとそこには入り込めませんね一度行ってみたい所です
こんにちは。釣り上げられた魚を激写でしょうね。,,,,,,,^^先日、富士山撮りの現場での事、やはり400㎜のレンズを三脚にセットしましたお方がおりました。富士山頂でも撮られるのかな~と周りのベテランさん達はニコニコしてました。しかも富士山は薄くて良く見えず。とうとう400㎜の出番は無かったようです^^人それぞれ、楽しみ方は色々です。
Nikon爺さん、こんばんは。確かに人それぞれですね。^^波がザブン!ときたら笑えたのになぁ~(by悪人)。(^^ゞニコン板にニューフェースが登場されましたねぇ~楽しみがふえました。^^
PENTAX A*645 600/F5.6 ED(IF)でしょうか。フードを伸ばした状態のようです。カメラはレンズとの釣り合いから言うとフルサイズカメラでしょうか。ファインダーに独自な工夫が見られます。
たまねぎパパさん、こんばんは。興味が無いお方は気が付かないか何とも感じないのでしょうが我々はねぇ~。^^本来は鳥屋さんなんでしょか、ウミネコが一匹だけしかいませんでしたが…残念。 F.344さん、こんばんは。撮影ポイントへ行くときには右のお方がお一人でして『帰りに絶対話しかけてみよう』と思いながら通り過ぎたのですが戻ってみるとこんな感じでした。このお二人双子のお笑いタッチの後ろ姿を連想させますよねぇ~。レンズはカッコが良いけどマイナス10点かな・・・。(^^ゞここはトイレ完備で車中泊でも安心ですしちょっと走れば旅籠屋や飲食店もありますから安心してお越しください。
読者 さん、こんばんは。ペンタックス645ですか、一見キャノンかな?とも見えたのですが中判だったのですね。^^仰る通りファインダーが飛び出しているようなかんじでした、高いカメラだったんですねぇ~。でも、タッチだからマイナス10点です。^^
こんな望遠を持ってたら、左に寄って釣り人達の顔が連なって写るものがとってみたくなるにゃ。
Kazさん、こんばんは。釣り人野中に美女が数人混じっておりましたからその方々中心で・・・。^^
戻る