三陸は40日雨続きの変な夏でした。わかりにくいかもしれませんが二重の変な虹を見ました。
ほんとや すごい! 蜃気楼?。
二重の虹、太陽と空の素敵な演出ですね上空で途切れがあるのは大気の層でしょうか水蒸気の薄いところではとっても薄い虹になりますね。大きな虹なので、遠く左の方にまた虹が現れていたことと思います。
ダブル・レインボウ・・・ブラボー!!地震の予兆などという人もいますが、スピリチュアルには幸福の兆だそうです。内側が主虹、外側が副虹。面白いのは主虹は外から内に向かって赤・橙・黄・緑・青・濫・紫の七色ですが、副虹は配列が逆になっていることです。詳しい理由説明は忘れました。「変な虹」は「幸せの虹」ということで三陸のみなさんに幸多からんことを。
皆さん コメントありがとうございます。Tarouさん 蜃気楼?僕も見てみたいです。tontonさん ”上空で途切れがあるのは大気の層”。そうかもしれませんね。どんな仕組みなのかさっぱりわかりません。masaさん 主虹と副虹の配列が逆。masaさんの自然界への造詣の深さにも驚きです。今日から失われた夏が戻ってきたようなので幸せの虹になることを願います。
戻る