素晴らしい!「構図」です ◎◎◎。
ナナカマドの実も熟し秋本番突入です。「大山まきば ミルクの里」入口のナナカマドの巨木です。ここ「みるくの里」特製のソフトクリーム絶品です。山陰にお越しの節はお試しを!以上、山陰の観光大使?TAKA 3でした。
TAKA3さん、こんばんは。ナナカマドは色付きが早いですよね。それにしても大きいですね。全部が色付いたら見事でしょうね。
ナナカマド、立派な樹形ですね。伸び伸びと育った木は美しいです。初夏に咲き秋に赤く熟れ、垂れるほどに豊作。ミルクの里^^いいお名前、美味しそうですね。牧場の様子も見たいです^^
みるくの里の公式HPです。 http://www.milknosato.com
こんばんは公式サイトのご紹介ありがとうございます。でも、、名刺サイズのちっちゃい写真しかなかったですー。
皆様、コメントありがとうございます。この「ナナカマド」ワイドのローアングルで撮ってます。かなりの巨木に見えますが左下の飛び出した枝が私の頭の高さです。この樹形に惹かれて毎年訪れています。tontonさん ゴメンナサイ、撮っているのが蝶で、牧場の様子を撮ったのがないです。ここより約100m上ったところがゼフィルスの第一ポイントです。
tontonさん唯一、この牧場でとったのが「NaturePhoto」の板に投稿した「振り向いて!」です。
次回期待ですね。了解!度々のお返事感謝です。
戻る